A国:183 (=の後に村番号を入れてください)
更新時間:午前3時30分
妙に高いテンションで進行していく人狼探しに頭を抱える共有者カタリーナ及び良識者たち。
落ち着かない状況の中、朝昼夕と怒涛の占い師3人co!!
着実に村人は減って行き疑心暗鬼は膨れ上がる。
唯一残った「確定白」の村長が村をまとめる...ハズが見事に脳内暴走。
各々の推理,思惑,捉え方で疑心暗鬼拡大。
発する言葉一つ,受け取り方一つ...で、傷つき,予期せぬ方向に進んで行く谷底の村---
★「悪人」はいない。皆が真剣に取組み発言した結果、言葉の取り違いで、迷走推理,RPの是非に発展。
今日からパン屋やこぶになるべ
(ヤコブ プロローグ 午後 10時 31分)
O ノ
ノ\_
└
イヤッハー!!(青ログ モーリッツ 4日目 午前 8時 10分)
諸君!!ワシを占うことに決ー定っ!!したと、秘書秘書より伝え聞いた!!時間がナッシング&とりイロ(とりあえずイロモノ)de選んで泣きみて後悔してーも、ワシ知っらーんからな!!しっかーし!!ワシもこの村ゾッコンLOVEゆえに、多忙ながら頑張る次第だあーっはっはっはっは!!!
(ヴァルター 1日目 午後 11時 41分)
‥‥今日の占いで黒が見つからないと‥‥という意味ですと、ワタクシは村長が人狼であるとはとても思えません。
文献によりますれば「人狼は村人の中に紛れ込んで内部から瓦解させる」とあります。
‥‥あれはどうも目立ちすぎると思うのですガ。(ジムゾン 1日目 午後 11時 41分)
……正直、爺も彼奴に関しては目立ちすぎじゃないかと思うのじゃが(頭抱え)>神父殿
(モーリッツ 1日目 午後 11時 47分)
この村長で大丈夫なんだろうか。人狼より村長のほうが危険だ。
(ニコラス 1日目 午後 11時 52分)
楽天家 ゲルト (master)、死亡。ヨアヒムに食われたパン...もとい、村人だった。
パン屋 オットー (ondwuru)、死亡。パンを焼きつつ心配る優しき村人だった。
青年 ヨアヒム (koh157)、死亡。人狼だった。不思議なサイコロで占えるとのことだった。グラサイだった。
ならず者 ディーター (na-ri)、死亡。霊能者だった。人狼が死ぬと傷が疼くとのことだった。本物だった。
行商人 アルビン (daro2)、生存。演技派人狼だった。
老人 モーリッツ (downburst)、死亡。狂人だった。蒟蒻を斬ることができる杖で占いができるとのことだった。なまくらだった。
少女 リーザ (owl_blue)、死亡。謎の村人だった。
農夫 ヤコブ (yoruda)、生存。悪徳なんでも屋。村人だった。
旅人 ニコラス (Kansai)、死亡。占い師だった。頭がふさふさのニコラス刑事だった。実は本物だった。
神父 ジムゾン (TravelerJ)、死亡。ご神事はイイカゲンだがツッコミは確かな村人だった。
村娘 パメラ (GIL2)、死亡。鋭い狩人だった。
少年 ペーター (nishi-a)、死亡。モグリックスな共有者だった。
木こり トーマス (megu)、死亡。村人だった。筋肉にこだわっていた。
羊飼い カタリナ (pit)、死亡。怪しい村人に翻弄された共有者だった。
村長 ヴァルター&オヒゲ (sky3)、生存。村人・村ヒゲだった。
宿屋の女主人 レジーナ (Avis=Rara)、生存。肝っ玉かあちゃんな人狼だった。
レジーナ&アルビン 最後までステルスに気付かれなかったレジーナ、アルビンの演技のおかげでもある。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。