A168 最後の村 (凄腕の狩人の悲運)
A国:168
更新時間:午後6時 - Counter : &counter([total|today|yesterday]);
みどころ
- かなりの接戦
- 狩人GJが2回おきるも人狼の巧みなステルスにより最後まで押し切った。
- 占い師、霊能者ともに真よりも偽のほうが信用を受けた。
- 人狼、狂人が両方とも勘違いしている中、5日目の襲撃によりキラーパスが通った。
- この人狼と狂人のホットラインが勝利の鍵だったかもしれない。
- 実は墓の中のほうがバイオレンスなことになっている村。
- リアル狂人ではなくリアル人狼が多く、墓では2人ほど食料として料理されていた。
名言(迷言)集
ジムゾンvsカタリナ 熾烈な占い師争い
じゃんじゃん煽りますよ。カッカしてボロを出して下さい。私はもとより吊られる覚悟。一連の発言で私の方を疑うようならそれこそが誤読です。いやー、それにしても穴だらけの大収穫です。
(4日目 独り言 ジムゾン 午後8時49分)
煽ったのは憂さ晴らしです(ぇ が、ある意味作戦ですね。これで明日ジムソンが襲撃されればジムソン=真とみんなが思う、、、はずだけど狼がそんなあからさまなことするだろうかという疑念を植えつければそれでいいでしょう。
(4日目 囁き カタリナ 午後8時51分)
ニコラス、衝撃のCO
それと、最後にCOしておこう。
いつも帽子を被っているため、怪しんでいる者も居るだろうからな。
私 は ハ ゲ だ
皆も若ハゲには注意して欲しい。
帽子のかぶりっぱなしは蒸れて良くないらしいしな。
とくにアルビン、気をつけてくれたまへ。
(7日目 白ログ ニコラス 午後5時46分)
旅人 ニコラスは、帽子を脱いで残り少ない毛髪に手をやった後、
一言呟いてから、また帽子をかぶり、そして部屋から出ていった。
「髪より先に、自分の命とお別れか…。」
(7日目 白ログ ニコラス 午後6時12分)
キャスト
- 楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
- この場を提供してくれた創造主に感謝!
- パン屋 オットー (akihime)、死亡。村人だった。
- 能力者全員から占い希望を言い渡されるもマイペースな村人だった。早起き。
- 羊飼い カタリナ (mira)、死亡。人狼だった。
- 猫を被って居たがラストに化けの皮を変な風にはいでしまった騙り占い師だった。赤ログや墓の下では3つ目の人(?)格がはじけていた。
- 少年 ペーター (croo?)、生存。人狼だった。
- 建て付けの悪い扉に苦戦し、村人側人狼側問わず流行病いで亡くならないか不安にさせた狼だった。
- 宿屋の女主人 レジーナ (sharu)、死亡。共有者だった。
- 墓の下でも食材を捜し求める貪欲な料理人だった。
- 木こり トーマス (feelmie)、死亡。霊能者だった。
- 占い対象からCOしたが霊能者対立CO時には両吊りに則って吊られてしまった。扉は直せなかった。
- 青年 ヨアヒム (Jblis)、死亡。狂人だった。
- ベルトを持って変身!そのベルトの力を持って霊能者を騙り、人狼側まで真と思われていた。
- 村娘 パメラ (jinngisukann?)、死亡。村人だった。
- 3日目に流行り病で死亡。
- 農夫 ヤコブ (anko?)、死亡。村人だった。
- 狂人めいた発言が不審がられ、はやばやと吊られる。正体はよく分かっていない。
- 旅人 ニコラス (yy)、生存。村人だった。
- 早々と白確定され、狩人に守られ最後まで生き残るも狂人を見破れなかった。ハゲだった。
- 行商人 アルビン (qlol?)、死亡。狩人だった。
- GJ2発の凄腕狩人だったがステルス狼の疑いをかけられ吊るされた。
- ならず者 ディーター (kj?)、死亡。村人だった。
- ならず者の割に好青年だったが占いで白確定と同時に襲撃された。
- 村長 ヴァルター (helvetica)、生存。人狼だった。
- MVPのミスリーダー。かなり強引だったので墓場では完全にばれていたが押し切った。
- 神父 ジムゾン (hagios)、死亡。占い師だった。
- 騙り占い師から情報を引き出そうと積極的に絡むが、かえって怪しまれた上に襲われた。死後に食用となった。
- 老人 モーリッツ (milton?)、死亡。村人だった。
- 年齢ゆえの鋭い指摘で信用を得るも、最後にステルス狼と思われ潔く吊られた。
- 少女 リーザ (nagy000ray?)、死亡。共有者だった。
- 能力者対立COが乱立する村で両陣営の矢面に立ってがんばるも最後に襲撃された。パペットマスターだった。
MVP
得票数
村長 ヴァルター 9票
行商人 アルビン 5票
青年 ヨアヒム 1票
以上から狼側「村長 ヴァルター」、村人側「行商人 アルビン」が選出されました。
おめでとうございます!
投票の理由はこちらです
- 人狼サイドから見たら村長さんに一票です。疑ってこそおりましたが、それまでの動向にムラが無かったので、突き崩すのは非常に難しかったと思いました。村人サイドから見たらアルビンさんですね。GJ二回に加えて、冷静な目と最後の最後でのあの踏ん張り…。どちらも見習わなきゃなあ、と思いました。 -- hagios
- 狼サイドは村長。よくあそこまで信頼を勝ち得ていけたと…。村はアルビンさん。GJ2度で村延命に貢献でしたから。裏は…言わないでおきましょう(@レジーナ) -- sharu
- 文句ナシに村長に一票。 -- yy@ニコラス
- 村人側はアルビンさんに一票。狩人2回GJはすごく追い詰められました。人狼側はヨアヒムさんに一票。霊能者騙りがうまかったと思います。人狼側も騙されていた… -- ヴァルター(helvetica)
主な戦法
村人側
人狼側
- 役割 [占い師騙り,ミスリード狙いステルス→終盤狩人騙り,発言少な目ステルス]
- 狂人は偽霊能者CO
雑談コーナー
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。
- まとめ立ち上げ有難うございます!><何かネタ探してきますね。 -- hagios
- 初狂人楽しませてもらいました。 -- Jblis
- 前の村では狂人なのに狂人に思われず、この村では狂人でないのに狂人に思われ。。まだまだ修行が足りません。。 -- feelmie
- みんなすまないねぇ。あの時間帯はなんか村に行けなかったよ。しかし、みんな良く頑張ったよ。一部除いてみんながMVPだと思ってるよ。お疲れさん(@レジーナ) -- sharu
- 最後の最後にタイプミス_| ̄|〇 狂人と残り1匹の狼が全然探せませんでした、皆様おつ! -- yy@ニコラス
- みなさまお疲れ様でした。最後村で発言しようとしたら扉が重くて断念(>_<)
ページの内容が充実してきていますね。内容を書き加えて言ってくれた人に感謝!
最後カタリナ-ヨアヒムが真だと強引に推し進めていけたのも、両者の騙りが上手だったからですね。
私は二人の騙りの上手だったから、運良く最後まで生き残れたようです。 -- ヴァルター(helvetica)
- ネタに…ネタにされてる…orzはずかちい!こうなったらもっとネタ見つけて投入したります(ぇ)。 -- hagios
ReverseLink: