空に死兆星が輝く、不安を象徴するように行われた大宴会が終わり夜が暮れる…
天使の末裔たるこの村が、にわかな酒宴で眠りこけてしまったことも、何かを暗示しているのだろうか。「村長たるもの酒を慎むべし。ミルクを飲め」。この家訓がようやく、意味を持つ日が来たということなのか。代々厳しく家訓を守り続けてきたヴァルターの家柄が、ようやくその使命を果たすことになるのかも知れない。
(村長 ヴァルター プロローグ 午後 11時 59分)
う〜ん…眠いんだけど、星があんまりきれいなんで起きてきちゃった。
♪「遠く静かな星空から
あふれる命の唄が響く
幾千光年 闇を超えて
ひとつの大地にたどり着いた…」
あの星もこの星もみんなきれいなのに…良い星だったり悪い星だったりするのかな。(少年 ペーター プロローグ 午前 0時 52分)
そして夜が明ける…。
1日目食卓には魅惑の食べ物ロールキャベツが登場する。
ふむ、やこぶよ、昨日のわいんとやらも素晴らしかったが、今日のロールキャベツには劣るじゃよ!世の中すべてがロールキャベツ中心で回っていると言っても過言ではないのじゃよ!そして、今日食卓にロールキャベツがでてきたということはもう村は救われたも同然なのじゃよ!皆も安心するが良いじゃよ!にゃはははははははー。うまいのぅ、すばらしいのぅ、完璧じゃのぅ。にゃはははははー
(少女 リーザ 1日目 午後 10時 55分)
2日目吊り対象議論が一段落…と思いきや
おお!、もーりっつじいちゃん良く来てくれたのぅ!さて、皆もわかっているとは思うが、この段階でもーりっつじいちゃんを吊ることはできない。なぜか、初日の吊りで狼が吊られるのはさけたいはずであるが、誰一人としてモーリッツじいちゃんを擁護したものはおらん。皆いるのであれば吊り対象の議論を再開したい。
(少女 リーザ 2日目 午前 0時 14分)
更新まであと45分だというのに吊り議論をひっくり返したリーザ。
3日目突如として停電が発生しみんなの顔が見えなくなる…声は聞こえど姿は見えず
どうでもいいけんど、突如、みんなの顔が見えんようになってしもた……停電?
(農夫 ヤコブ 3日目 午前 0時 34分)これで次から皆の顔が変わってたら笑えるんだけどなー。僕ヒゲ生やしたいな。男前なヒゲ
(青年 ヨアヒム 3日目 午前 0時 45分 )黙れヨアヒム。ヒゲはオレ様の専売特許だ。このヒゲでペーターに頬ずりするのが私の夢なのだ。だからお前にはヒゲは不要だ。分かったな若造。
ああ、それとな、ディーターのアレは胸毛だからヒゲじゃない。勘違いはいかんぞ。ついでに言うのも馬鹿馬鹿しいが、モーリッツのアレは鼻毛だ。ヒゲは村長のシンボルであり、唯一ヒゲなのだ。了解せよ村人。そして、ヒゲにひれ伏すのだ。(独り言 村長 ヴァルター 3日目 午前 0時49分)
いやはや、この村のペーター可愛いなぁ。萌えるなぁ。ペーターハァハァ。愛してるよー。
リーザ?うんうん、リーザも可愛いね。でも女の子だしね。(独り言 村長 ヴァルター 1日目 午前 0時17分)ペーターは私のものだから、お前にはやらないがな。
(独り言 村長 ヴァルター 2日目 午後11時46分)うををぉっ。オレのペーターが吊られるっ!?マジかよ人狼なら仕方ないけど、オレの可愛いペーターがぁっ。くそう、今のうちにペーターの姿をこの目に焼き付けておくぜ。ペーター、ハァハァ。
(独り言 村長 ヴァルター 2日目 午前 0時24分)ペーターと墓場で二人っきりはリーザのヤローってことになるのかっ!?ていうか、むしろそれが目的かっ!くそー許さねぇぜリーザぁぁ!ペーターと二人っきりはこの オ レ サ マ だぁ!
(独り言 村長 ヴァルター 2日目 午前 0時36分)くそう。狩人め。オレとペーターのラブラブ墓場大作戦を邪魔しおって……っ!!もしかして、狩人ってリーザなのか?リーザが狩人で、オレとペーターの相思相愛を妨害しやがってんのか!?くそーっ!ゆ、ゆるさねぇ!オレは絶対にお前をゆるさねぇ。必ず処刑してやるからな。待ってろよリーザぁぁぁぁ!
(独り言 村長 ヴァルター 3日目 午前 1時 6分)
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (ru-ha)、生存。村人だった。おじいちゃんっ子だった。
宿屋の女主人 レジーナ (明?)、死亡。人狼だった。自分の夫も食べていた。
村長 ヴァルター (amado?)、死亡。占い師だった。ペーターラブだった。
羊飼い カタリナ (edda?)、生存。共有者だった。元まほーしょーじょだった。
老人 モーリッツ (tqlap?)、生存。村人だった。(多分サッカーファン)
村娘 パメラ (fk)、生存。村人だった。
木こり トーマス (t13ron)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (koji)、生存。村人だった。冴え渡る推理力をもった切れ者だった。
神父 ジムゾン (warum?)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (hunya)、死亡。人狼だった。実はペーターのお父さんだった。
行商人 アルビン (goku?)、生存。村人だった。両刀使い…というか節操無しだった。
少年 ペーター (tade)、死亡。村人だった。ものすごい美少年だった。
ならず者 ディーター (taruryun?)、死亡。人狼だったが人工村人だった。
青年 ヨアヒム (agni)、生存。共有者だったが浮気性だった。
農夫 ヤコブ (uboah)、生存。狩人だった。うっかりうっかりだった。が、GJ!
MVP リーザ
名探偵賞 ニコラス
敢闘賞 ディーター
ホモMVP ヴァルター