悪徳領主の下にある不運な村である日、人狼騒動が起こる。
初めは、また領主の戯言かと聞き流していた村人たちだったが、やがて襲撃が始まり、村は閉鎖され、己達の手で事を解決しなければならないようになっていった。
1日目の時点で決まらない共有者CO、2日目にしてギリギリまでまとまらない占い先、3日目蓋をあげてみれば相互占いをしていた、多弁な自称占い師2人。
巨神兵を畑で育てる農夫に、料理上手な女将、無口なならず者。
更新時間と戦い迷走を続ける村はどうなる!?
ステルス狂人に必要なのは信頼。
ところで信頼ってどこで売ってるの?(?????? 独り言、3日目 午後 7時 29分)
超絶ゴメンなさいカナブンよりもごめんなさい
(神父 ジムゾン、エピローグ 午後 8時 30分)
職業 名前 (ID) | 備考 |
楽天家 ゲルト (master) | 死亡。村人だった。 |
村娘 パメラ (fowever?) | 生存。共有者だった。領主の隠し子だった。元男疑惑が浮上したが、残念ながら女だった。 |
神父 ジムゾン (BISON?) | 生存。人狼だった。 |
羊飼い カタリナ (namirin?) | 死亡。村人だった。毎日羊を数えていた。 |
青年 ヨアヒム (konn) | 死亡。共有者だった。考えるのが下手だった。 |
老人 モーリッツ (nyr) | 死亡。霊能者だった。 |
ならず者 ディーター (uryyyy) | 生存。人狼だった。女を喰いたくてうずうずしていた。最後まで喰えなかった分、最後に村長で遊んだ。 |
旅人 ニコラス (housen) | 死亡。村人だった。 |
行商人 アルビン (thihaya) | 死亡。占い師だった。 |
パン屋 オットー (shikao) | 死亡。村人だった。 |
村長 ヴァルター (たきもと) | 生存。人狼だった。みな村長は男と信じて疑わなかったが、後日女であったことが判明し、6日にわたって人狼を含む村人全員を欺き続けたA級戦犯。現在指名手配中(コードネーム ポチ)。 |
農夫 ヤコブ (ketta) | 死亡。村人だった。 |
宿屋の女主人 レジーナ (kirin5) | 死亡。村人だった。毎日献立を考えていた。 |
少年 ペーター (赤猫) | 生存。狂人だった。 |
木こり トーマス (yuya0829?) | 死亡。狩人だった。 |
少女 リーザ (raza) | 死亡。村人だった |
子犬 ポチ | 襲撃された(ディーターに)。先頃、村長は女であったことが発覚したが、それだけではなく、かわいいメスの子犬であることが判明した。「お手もおかわりもお座りもちゃんとしている。」らしい。 |
この村には、神聖なる大ゲルト神を軽んじたために、悪の刻印を受けた、歓迎されざるもの達が居た。
しかし、かようなもの達が居たにもかかわらず、村人達はその存在を軽視した。そのために、この村には数々の災いが訪れることとなるのであった…
村人らは、その呪いを『死にフラグ』と呼び、忌み嫌うと同時に、結果を予見しておった大ゲルト神の偉大さと恐ろしさを改めて実感したのであった、、、、、
そして、その全容が此処に! -> http://ninjinel.x0.com/wolf/index.rb?vid=268&meslog=268_progress_0&mode=say
ヤコブによる、死にフラグ獲得の宣言 :
てぃんてぃろりん!
(ゲルト/ヤコブ/ジムゾン/オットー/ヴァルターの5名は死にフラグを獲得♪)(農夫 ヤコブ、1日目 午後 8時 41分)
ナイスステルス賞)神父 ジムゾン
最後まで村人だと思わせた、その高度な技術に感服!此処で彼を賞賛する声を紹介しておこう。
おつかれさまでしたー♪
神父様にやられた〜(羊飼い カタリナ、エピローグ 午後 8時 34分)
だーまーさーれーたー(笑)
神父とならず者は情け無用で2人とも吊ればよかったー!!!(農夫 ヤコブ、エピローグ 午後 8時 36分)
子犬 ポチ(村長 ヴァルター)
村の女子達に代わりディーターの犠牲になった村長!彼(彼女!?)のおかげで全国約1億人の女子が救われた。そんな彼女を讃えようではないか!!
そう、すべての始まりはこの一言…
あぁ、そうだ、全然関係ないけど人狼になったら、ミーハー心でコードネームをつけてみたかったのを思い出しました。
実益も兼ねまして、良かったら私を「ポチ」と呼んでください。たのんます。(村長 ヴァルター、1日目 午後 2時 24分)
そしてこの言葉が、彼の今後の運命を決定づけてしまうこととなる。
しかも、ちゃんとお手、お座り、待て、してた私が食えとる(笑)
ポチはうれしいです。(村長 ヴァルター ささやき、3日目 午後 8時 38分)
その後、数々の逆境に苦しむポチを仲間達は優しく支えた。
ポチィィィーーー俺に掴まれぇぇぇぇ
(ならず者 ディーター ささやき、6日目 午後 9時 0分)
そうこうしているうちに、エピローグになり、大団円かと思われたが、彼を思わぬ悲劇が襲う…
その悪夢の一部始終を公開しよう!
何の気無しに発言したこの一言。
結果オーライですよ、スネーク。
私のアルビン、オットー白判定も結果オーライでしたし。(正直嘘つくのが怖かっただけな判定です)(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 10時 18分)
それを受け、仲間が指摘する。
おーい村長ーコードネームでてるぞーw
(ならず者 ディーター、エピローグ 午後 10時 20分)
コードネームの話題が出てきたところで女将が反応を示した。
おお、コードネーム(w)・・・もし私が狼になったら、もう少しこう、「かっこいい」のにしようと思いました。末代まで「ポチ」と呼ばれてたことがバレるのは、ちと恥ずかしい(w)
(宿屋の女主人 レジーナ、エピローグ 午後 10時 23分)
あはははは・・・・・
ポチは狼になりきれる自身の無さの現われですよ。狼じゃなくて犬程度の小心者なので。
わおーん、ってより、わんわん、きゃんきゃんですよ・・・・・私、びびりなので。(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 10時 25分)
しかし、この一連の発言を不審に思ったヤコブは、次のようなことを提案する。
村長22:18が怪しいべ。狼のささやき洩れに違いないべ!今日の吊り投票先に挙げとくべ。
(農夫 ヤコブ、エピローグ 午後10時 24分)
エピローグで嫌疑をかけられた、ポチは、勢い余って、本当のことを云ってしまう。これが後々おお引くこととなる。
ヤコブCOする。
私は狼ではなくイヌだ。お手もお変わりもお座りもちゃんとしている。私を吊っても人狼は減らないぞ!(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 10時 26分)
この一言が、実に二人もの人物の心を揺り動かし、吊りは回避された。
オラ村長の言葉を信じるべ。(軽)
(農夫 ヤコブ、エピローグ 午後10時 28分)
ヤコブありがとう。畑から雀ぐらい追っ払うよ。
(村長 ヴァルター、エピローグ 午後10時 33分 より抜粋)
僕も村長信じます!
(青年 ヨアヒム、エピローグ 午後10時 36分)
ヨアヒムのためには・・・新聞でも取ってこよう。犬にはそれぐらいしか出来ん。
(村長 ヴァルター、エピローグ 午後10時 41分 より抜粋)
その後、ポチは女子を一人も食えなかったディーターに標的にされる…
犬な村長。。。後で俺の部屋においでかわいが(略
(ならず者 ディーター、エピローグ 午後 10時 29分)
ディーターの部屋は危険な気がする・・・・う〜!!(威嚇)
(村長 ヴァルター、エピローグ 午後10時 33分)
最後に村長に威嚇されたディーターは、とうとう誰も女を食えなかったとしょんぼり落ち込む。
最後の最後まで女が食えなかったー。。
(ならず者 ディーター、エピローグ 午後10時 33分)
しかし、気を取り直し、さりげなくこういった。
さて、俺は今日はもう部屋で村長を待つ事にしますね。
(ならず者 ディーター、エピローグ 午後 10時 47分)
これできを取り乱したポチは、このようなことを口走った。
お疲れ様ーディーター・・・・部屋!?
何をする気だ、私は犬で、ポチで、おひげのナイスミドルの村長だぞ!(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 10時 52分)
しかし、村長がふと周りを見回すと敵に囲まれていた。
ディーターの執念には負けました・・・村長、もう観念して行っといで(ぉ
ディーター、もしなんならキッチンから村長の好きな食べ物持っていっていいからね。(宿屋の女主人 レジーナ、エピローグ 午後 10時 56分)
村長、いっといで。心配はしないから。
(青年 ヨアヒム、エピローグ 午後 11時 6分)
好きな食べ物・・・・・・ってレジーナさん、危険なことを提案しないでください!
わんこは餌には弱くて、ディーターは危険だから!(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 11時 1分)
まだまだ諭すレジーナ、
CO共有者が能力者の楯なら、村長、あなたは村の女の子達の楯になるんだよ。ぷっちりむにむにのカタリナや、まだあどけないリーザや、嫁入り前のパメラが飢えたならず者の餌食になっちゃかわいそうだろう? それを阻止するのが、村の長たる者の役目というものよ(w)
(宿屋の女主人 レジーナ、エピローグ 午後 11時 4分)
今のレジーナの一言で、ポチはようやく動いた。
尻尾フサフサの中型犬が餌食になるのは良いのですか!?
動物保護団体さーん・・・・というんは置いて置いて、確かに女子に手を出されるのはなぁ・・・・分かった。私は女性の見方だ。
ディーターの部屋に行こう。ただしやることは、一晩中の追いかけっこだ。逃げ足は速いぞー変なことする気力が無くなるまで、追いかけっこだ。
ご褒美には、ミルクを頼むぞ!(村長 ヴァルター、エピローグ 午後 11時 8分)
どれほど時間がたっただろうか。宿は一晩中ガタゴトガタゴトなりつづけた。
こうして、ようやくポチの長い、長い一日が終わったのだった。
(実はまだまだポチには、真に恐ろしい悲劇が待ち受けているのだが、それを書くにはこの余白はあまりにも小さすぎる!続きは此処を見よ!http://ninjinel.x0.com/wolf/index.rb?vid=268&meslog=268_party_6)
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。(というよりポチのその後)