本国:226
更新時間:午前2時30分
とある田舎の片隅にたたずみ、さりとて特に特徴のないごくごく平凡な村。
そんな村にある日、人狼が人間を食うという噂が広まった。
平和だった村に突然恐怖の旋律が駆け巡る!!
・・・・・・かと思いきや、一様に頬に生気がみなぎっていく村人達。
人狼伝説を利用すべく、村のパン屋、牧場、宿屋、ラーメン屋、教会、
そしてあろうことか村長までもが、金儲けを企むのであった。
長老の諭にも耳を傾けず、鼻息の荒いまま遂に最初の犠牲者が現れる。
そんな中、村人達は・・・
会話が減り、ごく一部の人々(主に子供)が必死に議論を展開。
中々会話が続かず、占い師も霊能者も現れず有効的な意見も無く3日目に・・・
そしてついに!黒判定での村娘パメラが占い師CO!
それに呼応するかの如く白判定で青年ヨアヒムが対抗CO!!
しかし・・・それで会話が活発化すると思いきや
やはり様子見な雰囲気の村・・・
そんな重いムードの中、頼れるお子様達
少年ペーターと少女リーザの必死の呼びかけが村に響く!!
ペーター「ミスリードを恐れて村人は戦えるだろうか」
リーザ「だんまりで勝っても負けても面白くないんじゃないかな」
その言葉に心を打たれる村人たち・・・
そして4日目・・・ついに村人達は立ち上がった!
議論や意見交換、反論、指摘などが活発化
村全体が良いムードへと変化していった
しかし・・・すでにもう崖っぷちは見えている様な状態・・・
さらにここでならず者ディーターと羊飼いカタリナの
霊能者COにより村は混乱の坩堝へ・・・
はたして村人達は
1000万パワーズ 占い師パメラ −霊能者カタリナ
友情タッグ 占い師ヨアヒム−霊能者ディーター
どっちを信じれば良いのか?どっちを信じれば明日はあるのか!?
乞うご期待!
平凡な村に突如鳴り響くチャルメラの音!
狭いスペースながらデザートも作れて餃子だって焼けちゃうスーパー屋台と
悪魔のような創作メニューをひっさげてラーメン屋アルビンが村にやってきた!
あんなふざけたラーメンを許してはおけない、裏世界で全ての麺を支配するイカスミパスタ団・平凡な村本部の幹部3人は屋台ラーメン潰し作戦に出る!
屋台を破壊しろ!「ああっ、屋台が屋台が!?(おろおろ)」
ヤツの仲間を始末しろ!「オットーさーん!(おろおろ)」
巡回ルートにトラップを仕掛けろ!「ああっ、ヤコブさんの農場にオバケが!?(おろおろ)」
こんなラーメン食えるか!(ガシャーン!)「じゃあこのシュールストレミングラーメンを…」
数々の妨害工作を突破していく(注:してません)アルビン屋台に業を煮やしたイカスミパスタ団はついに屋台強奪作戦に…そしてラーメン屋、苦渋の選択…
「さようなら、私の屋台(自爆スイッチON)」
ラーメン屋アルビンの活躍が見れるのは226村だけ!(注:活躍しない)
個性を出すために語尾に「ラーメン」とかつけてみましょうかラーメン。
(1日目 ラーメン屋アルビンのひとりごと 午前0時30分)
(しめしめ、宿の牛乳は全て捨てておいた。これでレジ姉にカタリナ牧場の牛乳を2倍で売りつければ今月は黒字間違いなしよ。来年は球団買えるかも。)
(プロローグ いたずら娘カタリナ 午後 9時 43分)
それじゃ、日課の散歩に行って来るね。お昼頃にまた顔出せると思いまーす。またね。
(といいながら、アルビンの屋台の車輪のネジを少しゆるめて去っていく)(1日目 いたずら娘カタリナ 午前 7時 14分)
そろそろ眠くなってきたし、占い希望は伝えたからあとはリーザにおまかせするね。おやすみー。
(といいつつ、オットーパン工場で寝かせているパン生地に正露丸を入れに行く。)(1日目 いたずら娘カタリナ 午前 1時 10分)
それじゃ、夜中にまた来るね。
(といいながら、ペーターのランドセルに入っている国語の教科書を算数にすり替えておく)(2日目 いたずら娘カタリナ 午後 6時 48分)
今日はもう寝るね。お休み。
(といいつつ、ヤコブさんの農園のかぼちゃに顔を描いてまわる)(3日目 いたずら娘カタリナ 午前 1時 14分)
それじゃお昼の用意をしてくるわ。
(といいつつ、村役場の村長の椅子にブーブークッションをしかけておく)(3日目 いたずら娘カタリナ 午前 11時 25分)
(ふぅ、みんなのところを廻るのは想像以上に疲れたわ。
ヨアヒムさんのバイト先には子供を認知してもらうよう訴えてきた。
パメラのエアロバイクのサドルには接着剤を塗ってきた。
ディーターの薬にはカラシを混ぜといた。
トーマスさんの山にはえてる竹という竹には指人形を入れてきた。
ニコラスさんの旅行鞄のクリアポケットには痔の薬をしのばせてきた。
もう悔いはない。)(4日目 吊り候補になってしまったいたずら娘カタリナ 午前 2時 28分)
ちょこら〜めん結構いけるじゃね〜か〜 もいっぱいくれよ〜
(プロローグ ならず者 ディーター 午前 2時 11分)
あ、はい、ただいま(いそいそ)
チョコラーメンお待たせいたしました。
メロンおまけしておきました。(プロローグ ラーメン屋 アルビン 午前 2時 13分)
・・・・Σ(゚ロ゚;
(プロローグ 村娘 パメラ 午前 2時 18分)
ならず者 ディーター は、突然死した。
(プロローグ 少女 リーザ 午前 2時 22分)
…さようなら、ディーターさん。
あなたの大好きだったチョコラーメンを
墓前に供えさせていただきます。
安らかにお眠りください。(プロローグ アルビン 午前 2時 24分)
ダーメンだね。
(プロローグ 少女 リーザ 午前 2時 30分)
余談
ただいま。
アルビン、私にもその甘いラーメン1杯もらえんかね?(プロローグ 村長 ヴァルター 午前 2時 23分)
…申し訳ないけど、やはり吊り対象をカタリナさんに変更させてください。
(4日目 ラーメン屋 アルビン 午前 1時 34分)
ぎゃふん
(4日目 人狼カタリナのささやき 午前 1時 34分)
ずずず・・・。(勝手に食ってる)
(4日目 農夫 ヤコブ 午前 1時 51分)
せっかくいい案思いついて風呂から帰ってきてみれば・・・。
アルビンめ!こんなラーメン食えるか!(ガチャーン!)(4日目 人狼ヤコブのささやき 午前 1時 55分)
ヤコブさん、お味はどうでしょうか。
麻婆麺にヒントを得た洋風ラーメン2号、ビーフストロガノフラーメンは。
おかわりありますよ?
(4日目 ラーメン屋 アルビン 午前 2時 12分)
ありがとう!
おかわりいただきまーす!(4日目 農夫 ヤコブ 午前 2時 16分)
(ガチャーン!)
(4日目 人狼ヤコブのささやき 午前 2時 16分)
じゃあ、カタリナさんにも餃子をつけましょう。
(4日目 ラーメン屋 アルビン 午前 2時 27分
(パリーン!)<海老餃子
(4日目 人狼カタリナのささやき 午前 2時 29分)
そして時間はエピローグに進み、その真実を知ったラーメン屋…
(ログを見て実は負けた事より一昨日のビーフストロガノフラーメンと
海老餃子を捨てられたことの方がショックなラーメン屋(何))(エピローグ ラーメン屋 アルビン 午前 2時 58分)
ラーメン屋、せめてもの仕返し
パメラのオットー黒は本当にGJでした。私はチキンで出来なかったというのに・・・(笑)。
(エピローグ 農夫 ヤコブ 午前 2時 15分)
ではディーターさんには新作ヨーグルトチョコラーメンを。
ヤコブさんにはチキンラーメンとお湯をどうぞ(笑)(エピローグ ラーメン屋アルビン 午前 2時 24分)
やったー!最後にアルビンさんのラーメンが食べれるなんて光栄です!
いただきまーす!(エピローグ 農夫 ヤコブ 午前 2時 29分)
(なろー! 俺がチキンだってかー! ガチャーン!)
(エピローグ終了後 人狼ヤコブのささやき 午前 2時 31分)
こんばんは!おじちゃんだよ!(誰
おじちゃん、一生懸命新作ラーメン考えたんだけど、逆転の発想で「ラーメンに何かプラスするんじゃなくて、何かにラーメンを足すんだよ!」
って感じで、パフェにラーメン加えた、ラーメンパフェくらいしか思いつかなかったよ。
おじちゃん、新作ラーメン考えたの初めてだからおいしくなかったらゴメンね。(エピローグ 村長 ヴァルター 午前 0時 6分)
人狼サイドがアルビンのラーメンをガチャーンってやってるとこすごい笑いました(笑
(エピローグ 村長 ヴァルター 午前 0時 8分)
こんばんはー!村長さん♪
わ、斬新なあいでぃあだねっ!
どれどれ〜・・・ぱくっ・・・・(がっしゃ〜ん☆)(エピローグ 村娘 パメラ 午前 0時 8分)
わー、ガシャーンで笑いましたって、言ってるそばからガッシャーンってやられたーΣ
おじちゃんショックで寝込みそうです(ううう・・・。(エピローグ 村長 ヴァルター 午前 0時 11分)
さて、ちょっとパン工場で試作品の仕上げをしてきます。
(これが成功すれば、人狼ですら・・・ふふふ)(プロローグ パン屋 オットー 午後 9時 51分)
(ジャムに逃げられたか・・・まぁいい。バターを押さえてるから量産は可能だろう)
(プロローグ パン屋 オットー 午後 10時 33分)
「わんわんっ」
わっ、チーズ。どうした? 誰に向かって吠えて・・・あ、カタリナさん。
さっきはごめんねー。肉にして売るなんて酷い事言っちゃった。お詫びに今度、僕の新作見せてあげちゃいます。今はまだ見せられないけど、日が明けたら焼きあがってると思うんだ。(プロローグ パン屋 オットー 午後 11時 28分)
カタリナさんヨアヒムさん、こんばんわ。
新作は失敗してしまいました・・・。
でも、僕は諦めません! これが完成すれば、人狼の恐怖に怯える村全てを救えるんです!
・・・まだ道のりは遠いですが。(1日目 パン屋 オットー 午後 9時 19分)
なんかそのアンパン・・・パンチとかしない?
しゃべったりしな・・・いよね、まさかね・・・
(怪しいわ、あれには近づかないでおこう)(1日目 羊飼い カタリナ 午後 9時 25分)
しっ! カタリナさん、どこで人狼が聞き耳を立てているか分かりません。
(傍にすっと近づき)
その事は、ご内密に・・・。(1日目 パン屋 オットー 午後 9時 30分)
おやすみー。
(といいつつ、オットーパン工場で寝かせているパン生地に正露丸を入れに行く。)(1日目 いたずら人狼カタリナ 午前 1時 10分)
(くっ・・・失敗だ。こんなアンパンじゃ人狼には勝てない・・・。やはりジャムの協力無しではアレを作り出すことは出来ないのだろうか・・・)
(2日目 パン屋 オットー 午前 2時 45分)
★カタリナさんのーちょっといいはなしー★
「ねぇねぇカタリナさんカタリナさん、カタリナさんはどうしておくちがないの?ねぇねぇどうして?どうしてー?」
「それはね・・・お前を食べるたm」
「しゃべれるんだ」(1日目 人狼カタリナのひとりごと 午前 1時 55分)
★カタリナさんのーちょっといいはなしー★
「ねぇねぇカタリナさんカタリナさん、どうしてカタリナさんは赤い頭巾をかぶっているの?ねぇねぇどうして?どうしてー?」
「それはね、お前を騙くらかして食べるたm・・・」
「もし防災頭巾なら新潟に寄付しなよ」(2日目 人狼カタリナのひとりごと 午前 2時 25分)
3日目はお休み。そして4日目、吊り候補にあがってやさぐれカタリナさん。
★カタリナさんのーちょっといいはなしー★
「ねぇねぇカタリナさんカタリナさん、カタリナさんはどうs・・・」
「それどころじゃねーよ!ったくよー、こちとらまだやりたいことたくさんあんだよ。結婚だってしてねーのによー。あたいにだってそんな可愛い面があったっていいだろ?あぁん?こんなことならあの時にもっと・・・そんであそこで・・・(ブツブツ」
羊「僕達、幸せになれるかも」 羊「そうかも」(4日目 人狼カタリナのひとりごと 午前 2時 2分)
しかし、ランダムで辛くも吊りを逃れた次の日のカタリナさんはちょっとハイテンション。
★カタリナさんのーちょっといいはなしー★
「ねぇねぇカタリナさんカタリナさん、カタリナさんはどうしてまだ生きてるの?今日吊られるんじゃなかったの?ねぇねぇどうして?どうしてー?」
「そんなことより、カタリナCOしまーぁす。実はぁカタリナはぁ、人間のお面をかぶった人狼、のお面をかぶった子羊ちゃんだったのでーす!びっくりした?びっくりしたー?アハー」
「死ねばいい」(5日目 人狼カタリナのひとりごと 午前 2時 28分)
悪ノリ大暴走の創作ラーメンのすべてをあなたに。
※()内は初登場の時間 灰色は試食なし。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (poplife)、生存。いたずら好きな人狼だった。
行商人 アルビン (shield)、生存。ラーメン職人な村人だった。
少女 リーザ (touhu)、死亡。村のシンクタンク、頼れる共有者だった。
村長 ヴァルター (momozilla)、死亡。騙された村人だった。
青年 ヨアヒム (saiga)、死亡。気の弱い占い師だった。
パン屋 オットー (asa@pin)、死亡。パンに人生をかけた狩人だった。
村娘 パメラ (hitoshi)、生存。運のいい狂人だった。
ならず者 ディーター (vise)、死亡。薬物中毒な霊能者だった。
農夫 ヤコブ (sigesige)、生存。村を騙し通した人狼だった。
神父 ジムゾン (dubois)、死亡。寡黙な村人だった。
木こり トーマス (kitto)、生存。漢らしい人狼だった。
少年 ペーター (nity)、生存。村のシンクタンク、頼れる村人だった。
旅人 ニコラス (Cotac)、死亡。冷静にして迂闊な村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (chihaya)、死亡。皆の台所、不運な共有者だった。
老人 モーリッツ(ken1016)、老衰。元スコットランドヤードの村人だった。
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
農夫 ヤコブ
―人狼をまとめあげ完全勝利へと導いた立役者
村娘 パメラ
―絶妙のタイミングと勘で占い師COした武道派狂人
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。