本国:208
更新時間:08時00分
それは僻地の村での物語。
全てはそう、リーザの見た不思議な夢から始まった。
幼き少女は神から与えられた命により村人をまとめる役を遣わされることになる。
騙りも偽COもなく穏やかな日々が続くなか、村人達は確実に減らされていった…
しかし、その穏やかな日々も長くは続かない。それは突然の二人の占い師CO
によって覆される。
始まる疑惑の日々、次々と怪しまれる村人達、そして始まる村、墓場問わずの関西人CO…
そんな中、生きる意味を見失った神父は絶叫を残し村人に更なる疑念を植え付ける。
そして、迷いに迷った2人目の共有者は賭けに出る。
その行為が導く結末とは果たして………
毎夜繰り広げられる幼馴染の熱いコミュニケーション。
一見罵り合いだがそこには深い愛情が込められており、周囲の皆もそれを悟りサポートする。
大丈夫、トーマス。その筋肉質な体の奥に、流れ星見たら「ディータディータディー…あ、噛んじゃった!」みたいなエンジェルハートが隠れていることを知っているよ。もう後は踏み出すだけさね!
ディーターも、そこまでトーマスのことをよく見てるんだったら、もうあたしは用済みみたいだね。後は神父さん、よろしく頼むよ。【白ログ】(宿屋の女主人 レジーナ、4日目 午前 2時 50分)
パメラくん・・・とっても残念だよおじちゃんは。数日前、君は僕に恋したっていうのにもう裏切るのかい?ついさっきもライフスタイルの話で同意したところじゃないか。なのに女っていつもこうさ。フッ。…てめー!アホ肉ダンゴ!お前がいらんことするから余計な疑いが増えたやないか!!!これやったら人狼にまちがわれるほうが理論値最大42.195倍(当社従来比)ましなんじゃ、謝れ〜〜〜〜!!!(と、また発言を浪費する。【白ログ】
(ならず者 ディーター、4日目 午前 2時 51分)
アホ!はぐれアホウドリ!!お前が原因じゃ!土下座でも足りんわ!!なんでこんなことで発言使いきらにゃならんのだ!!!そして早口言葉は得意だ! パメラまで……。俺には味方はいねえのかよ……(背中丸く買い物籠抱えてとぼとぼと歩み去った)@1【白ログ】
(木こり トーマス、4日目 午前 2時 56分)
墓場で起こった奇跡のようなタイプミス。
最後についている「w」が残酷だ。
あらら、ペータさんがてっきり低能力者だと思っていましたw
私は生粋の町人Dですよw
狼は3匹いきてそうですね・・
いったい誰だろう・・・【青ログ】(神父ジムゾン 6日目午後3時5分)
低能力者低能力者低能力者_| ̄|○illズーン【青ログ】
(少年ペーター 6日目午後3時43分)
うひ<低能力者
素晴らしいtypoですね(笑)【青ログ】(パン屋オットー 6日目午前10時49分)
ここにお勧めの台詞を入れてください。【独り言・狼のささやき・墓場の声】
(キャラクタ−名、○日目 時間)
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。 いつもご苦労様です。
ならず者 ディーター (jinrou?)、生存。人狼だった。 どこから見ても関西人。トーマスの幼馴染で、ある意味この村の主役。盛り上げ隊長。
老人 モーリッツ (MARUKAWA)、死亡。人狼だった。 満を持して占い師COも、対象を間違える。でもどこか憎めないキャラで信用を得る変態じじい。
村娘 パメラ (papicon?)、死亡。占い師だった。 最後まで占い師としての仕事を全うする。真っ直ぐな女性占い師。
青年 ヨアヒム (Horror)、死亡。狩人だった。 天然狂人を装い(?)終盤まで生き残るやり手ハンター。GJで村人を勇気付ける。
神父 ジムゾン (cstm)、死亡。村人だった。 死を覚悟し、遠吠えした悪の手先。その後人狼BBSの楽しさに気付く。ヨカッタ。
宿屋の女主人 レジーナ (わや)、生存。村人だった。 料理のレパートリーが幅広い敏腕女将。途中、膵炎を患い入院してしまう。お大事に。
行商人 アルビン (sonorama?)、生存。人狼だった。 表では白いが裏ではかなり黒かった。襲撃対象を次々と料理して行く裏料理人。
旅人 ニコラス (samuriu)、死亡。共有者だった。 鋭い視点を持つ天才肌。リーザの兄貴分として終盤まで機能する。
村長 ヴァルター (sivad)、死亡。村人だった。 モーリッツと言葉遣いがかぶる事に悩む。言葉遣いは同じでも、彼は真っ当な人間だった・・・。
農夫 ヤコブ (otorika)、死亡。霊能者だった。 不運な霊能者。アルビンにペーターから揚げを食べさせられる。それが死因か?
少年 ペーター (minaduki)、死亡。村人だった。 死亡後、ジムゾンから低能者(笑)扱いを受ける不幸な少年。
羊飼い カタリナ (feni)、死亡。村人だった。 覗きの被害に遭う。ショックは大きかったようで、不幸な結末を迎える事になる。
少女 リーザ (artrone)、生存。共有者だった。 共有者として一生懸命頑張るいたいけな少女。初恋はクラスで一番面白い子だった。
木こり トーマス (soil)、死亡。狂人だった。 幼馴染のディーターにいつも絡まれる苦労人。RP以外はとってもおとなしい狂人と言える。
パン屋 オットー (soleil)、死亡。村人だった。 最後の時を迎えるまで仕事を忘れない職人。墓場を盛り上げる。
(最も活躍したプレーヤーへ贈ります)
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。