第1部(プロローグ〜4日目)
虎魂ボールを集めて不老不死を得るために、海辺の村にやってきた人狼のフ・リーザ一味。村人たちは抵抗を試みるが、その戦闘力は桁外れで、たった3日で能力者全てを失ってしまった。もはや村人たちの生命は風前の灯火。その時、フ・リーザ一味の前に立ちはだかったのは、狩人の自己犠牲で辛くも生き長らえた羊飼いの少女だった…。
第2部(5日目〜エピローグ)
すでに能力者がいないことに気づかない村人とフ・リーザ一味。村人たちは独自の推理を繰り広げて議論が紛糾する中、フ・リーザとステルス狂人ペーターは互いを霊能者だと勘違いし、何としても吊ろうと画策していた。村人たちをまとめるために胃を痛めながら、最終的には自分の勘でフ・リーザ一味と戦う羊飼いの少女が繰り広げる感動巨篇、ここに完結!
ホッホッホ
この私が狼ですか
ザーボンさん?ドドリアさん?(少女 リーザ 1日目 午前 3時 1分【赤ログ】)ちなみに私の戦闘力は530000ですよ。
もちろんフルパワーで闘うつもりはありません。(少女 リーザ 1日目 午前3時5分【赤ログ】)
フ・リーザさま現る! 赤ログの漏れ対策なのだが、微妙に隠語になっていない所が素晴らしい。
きっとリーザは中の人もサドなんだ。間違いない!
(少年 ペーター 午前 2時 42分【独り言】)
ざんねん!中身はフ・リーザ様でした
あぁっ、レジーナさんっ、そんなぁっ……。
私、レジーナさんがいなくなったら誰を頼って生きていけばいいの……。
今夜は、ペーター君、ジムゾンさん、パメラさんの中から吊りを選ばなければならないのですね……。(羊飼い カタリナ 7日目 午後8時24分【白ログ】)
唯一信じられる共有者が居なくなってしまったカタリナの心境が独り言バリに明らかになる
はじめてですよ・・・この私をここまでコケにしてくれたおばかさんたちは・・・
許さんぞ虫ケラどもーーーーーーーー!!!じわじわとなぶり殺しにしてくれるーーーーーーーーーー!!!!!(少女 リーザ 5日目 午前1時30分【赤ログ】)
追い詰められてとうとう最終形態になるフ・リーザ様、果たして勝負の行方は?
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (syeido)、生存。村人だった。村でも墓場でも狂人予想される。
少女 リーザ (sumeragi)、死亡。人狼だった。フ・リーザさまだった。
少年 ペーター (pinf)、生存。狂人だった。孤軍奮闘するも人狼を追いつめたり人狼に追いつめられたり散々だった。リーザの中身がフ・リーザ様とは露知らず戦闘力530000の攻撃を受けきる。実は一番強い村人かも?
羊飼い カタリナ (yuna)、生存。共有者だった。この村の最後の希望だった。
神父 ジムゾン (unagiinu)、死亡。人狼だった。遅刻魔のドドリアさんだった。
ならず者 ディーター (akuses)、死亡。村人だった。票の数え間違えで吊られた。
青年 ヨアヒム (yameta)、死亡。人狼だった。大長老様気味のザーボンさんだった。
旅人 ニコラス (490)、生存。村人だった。初日に白判定され議論を引っ張った。
老人 モーリッツ (gagaga)、死亡。霊能者だった。でも初日に吊られた。
行商人 アルビン (379)、死亡。村人だった。恐縮だった。
村娘 パメラ (yug)、生存。村人だった。白すぎて狼サイドを悩ませた。
パン屋 オットー (tougou)、死亡。あわてものの占い師だった。
農夫 ヤコブ (baku)、死亡。村人だった。狩人と間違えられて食べられた。
木こり トーマス (doku)、死亡。狩人だった。でもGJした日に吊られた。
宿屋の女主人 レジーナ (0216)、死亡。共有者だった。 HIPHOP育ちだった。
カタリナ
すさまじい勘を発揮して、フ・リーザ一味を震え上がらせた。
穏やかな心を持ちつつも仲間の死によって激しい怒りに目覚めた金髪の戦士だった。
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。