>用語集>コメント/用語集
- 状況黒、単体黒はないの? --
- EPの説明がない!EPってなんだろう --
- 「防御感」という言葉がかなり一般的になってきてると思うので、ここらで明文化した方がよいのでは --
- ロックフラグとかって何なんでしょう... --
- EPとRCOを索引に追加しました。状況黒とか防御感はどうなんでしょう?ロックフラグは聞いたことがないです --
- 防御感 : 疑いに敏感だったり、疑われないよう予防線を張ったりすること
ロック : 誰かを人狼であると信じて疑わないこと
こんな感じでどうでしょうか。 --
- 「状況黒/単体黒」については、「状況要素」「単体要素」とするといい気がします。他にもライン要素とかありますよね --
- 初歩的すぎることかもしれないんですが「回す」って何ですか? --
- 「COを回す」のような使い方でしたら、「村人全員が順番に宣言していくこと」だと思います。 -- N-taro
- アグコンってどういう事ですか? --
- 「おまかせ襲撃」の説明がないのですが、これはどういう意図で索引に追加したのでしょうか。不要なら索引から削除しようと思っています。 --
- ファントムという単語をよく耳にしますがあれはどのような意味で使われているのですか? -- 春?
- ロッピ=狂った発言をして人狼を動揺させる方法。 --
- それ専門用語使わなきゃいけないほど文字数食うのか?とゲーム中頻繁に思う。EP。エピローグ。数文字も精査で減らせないのかと。ここにない略語的なものも時々見受けられるし、不必要に専門用語使うのはやめた方がいいと思います。 --
- ↑垂れ流し考察全盛期の頃は、如何に文字数確保するかも懸案事項だったからな。個人的に75発言分を18まで削った覚えがある。EPも普通に使ってたな --
- 「一撃」一言だけ発言して、すぐ議事の読めない場へ去ること。発言をパンチに見立てた場合のヒット&アウェイの意。一言だけではない場合、「二撃」や「連撃」のように使うことも。 --
- 汎用語のような気もしますが、慣れてない人だと判じ物っぽく見えるかもしれませんね。追加しておきました。 --
- 舐めプってなんですか? --
- よろしくお願いします -- ハルキング?
- センサー -- あど?
- 裏で知り合い同士で役職を教え合ったりして勝つことをなんて言いますか? --
- 削除されてたので復帰 --
- ↑↑ルール違反 --
ReverseLink: