80 峠の村 (神父一人舞台の村)

http://ninjinix.x0.com/wolf/index.rb?vid=80

今日:3 昨日:0 総合:&counter([total|today|yesterday]);

明日、まだゲームが続いていたら、切腹します。

(7日目 神父 ジムゾン 午後 10時 13分)

…できもしねえことは言うもんじゃねえよ。

(7日目 木こり トーマス 午後 10時 16分)

死んでお詫びしようかと思いましたが、どうも突然死の場合は、票が無効になるようなので、それではあまりにも無責任。生き恥を晒すことにしました。私の一票が勝敗を決めるとは…逃げ出したい気分です。

(8日目 神父 ジムゾン 午前 9時 43分)

もう今日は各自ご自由にやってくれ…、と思ったが、気を取り直して人間勝利のためにもう一踏ん張りだ。

(8日目 木こり トーマス 午後 7時 11分)

ヤコブ7日目にして未だ余裕の独り言

生きてても黒、死んでても黒。
田村でも金、谷でも金。

(7日目 農夫 ヤコブ 午前10時 22分)

神父三日目の独り言(ここには掲載しません。各自、ログをご覧ください)によって、微妙に影を落とすことになった村。
(独り言もゲーム終了時には公開されます。ご注意を…。)
8日目、みなに疲れが見えてきたところで、トーマスが語りだす…。

見どころ

  • 1日目 「はじまり」
    やはりお約束で寝る楽天家。
    山猫軒とエプロンが用意した朝食と共に議論が進んでいく。
    そんな中、聖服の男から奇抜な提案がなされる…
  • 2日目 「聖服VSエプロン」
    農夫と楽天家は幼馴染だった!
    そんな伏線はさておいて、能力者COもないこの状況で殆どの村人は戸惑いながら推理を開始する。
    そんな中、1人ズバズバっと言葉尻に切り込んでいく聖服の男が1人。
    そこに立ちはだかったエプロンの運命やいかに!?
  • 3日目 「合言葉は《アブビン》」
    エプロンが死に、聖服の男は矛先を青年に向ける。
    しかし、切り込み過ぎてしまったために周りは敵だらけ。
    結果、皆が見守る中、青年と聖服の一騎打ちに。
    そして、今にも頭がパンクしそうな少女を尻目にのうのうと遊ぶ片割れの山猫軒に魔の手が忍び寄る…
  • 4日目 「遅れてきた占い師」
    とうとう来た占い師のCO。しかしこの日にちもあって信用は薄い。
    しかし明確な吊り対象が出来た事で今日の闘争は回避。
    …と思いきやアブビンがまさかの失言。それにキレる風邪っ引き。
    この村の戦争は終わらない…
  • 5日目 「少女争奪戦」
    またもや吊り先に悩む村人達。
    青年と聖服は互いにイニチアシブを取ろうと画策するが村人の理解は中々得られず。
    票が割れる中、1人来ない風邪っ引き。このまま突然死か!?
  • 6日目 「占い師は死んだ。何故だ!」
    狩人はとっくのとうに吊られていたからさ。
    それはともかく、聖服は孤軍奮闘状態。というか味方を寄せ付けない勢いで言葉を端折る。危険だ。
    青年は途中から態度を急変させ、ブチギレた振りをして同情を誘おうとする。危険だ。
    そんな中、マッチョが覚醒しつつある事に気付く者はまだ少なかった…
  • 7日目 「峠の村事件簿7・農夫監禁事件〜神父の坊主に隠された真実〜」
    苦難の末、聖服の男は他国より青年殺害の同盟を結ぶ事に成功する。
    とうとう争いに終止符が打たれようとしているのだ。
    だからって、人狼の事も忘れずにね☆
  • 最終日 「マッチョ覚醒。そして伝説へ…」
    とうとう迎えた最終日。どうなる事かと思われたその時、眠れる獅子・伝説のマッチョが覚醒し、聖服の男を導く。
    そして聖服の男は、最後になって青年への愛情に気付いてゆく。
    そんな二人を尻目に少年は最後まで静かだった…。

キャスト

楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (hiyu?)、死亡。共有者だった。
羊飼い カタリナ (BillyG?)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (rire)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (jalabert?)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (syura)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (Keso?)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (himoo?)、死亡。共有者だった。
旅人 ニコラス (TAKU?)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (caviar?)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (mizu)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (kimura?)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (onep?)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (seisyasai?)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (:ゴタッキー)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (windwalker?)、死亡。霊能者だった。

MVP

最後の最後で村に勝利を導いた木こり トーマス!

墓場の中までだまし続けた人狼 ヨアヒム!

雑談コーナー

村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。

  • 編集してくれた人ありがとー!雰囲気変りましたね。 -- rire 2004-09-28 (火) 19:24:06
  • 『ヨアヒムの「信用されすぎて辛い」みたいなの』が見たいです〜。誰か載せてくれると嬉しいな。 -- machu 2004-09-28 (火) 19:28:58
  • レジーナさんのページのコメント欄に書き込みできないみたいなんですけど、気のせい? -- rire 2004-09-28 (火) 20:22:14
  • こっそり修正しておきました。PukiWikiのバグだったようです。 -- machu 2004-09-28 (火) 20:26:55
  • 素早い対応ありがとうございます。 -- rire 2004-09-28 (火) 20:45:41
  • ウハハハハ「みどころ」すごい面白いです。himooさんかな。ありがとう。 -- Keso? 2004-09-29 (水) 02:56:04
  • ジムゾンさん...。もう勘弁してください。 -- rire 2004-09-29 (水) 15:34:41
  • 主要能力者は自分らで吊るわ、人狼の手を借りずして混乱のドツボに嵌るわ、ある意味で真の人狼というものについて考えさせられる、珠玉の村でしたね(棒読み) -- kimura? 2004-09-29 (水) 21:07:22
  • 皆さん、私のせいで申し訳ない。我慢ならん方は:ゴタッキーでやってください。 -- :ゴタッキー 2004-10-01 (金) 00:14:05
  • 「協調が必要」ということの反面教師として、ここが紹介されたので見てみましたが・・・。その通りだと思いました。 -- 2004-10-01 (金) 02:20:28
  • カタリナさんや他の皆さん、今度別の村で会えたらいいですね。 -- 通行人? 2004-10-01 (金) 02:22:28
  • まぁ、ここではもうそういう批判はヤメってことでお願いしたいです… -- himoo? 2004-10-01 (金) 03:16:12