264村 (血の)雨の止まぬ村 〜2人の天才〜
本国:264
ダイジェスト
ここは一年中雨の止まぬ村。そんな村の宿屋にまぎれ対立する2人の天才。
村人の信用を常に集める能力を持つパメラ。スバ抜けた推理力を持つ孤独な探偵ヤコブ。
そしてそれに加わる、集められたゾンビ、ラーメン屋、未来人、カンフー修行者、アンロドイド、後々覚醒していくキャラの濃い村人たち・・・。
村人達は未来人Nを仮の議長とし、出来立てのラーメンを食しながら村の方針を決めていく。
初日に占い師COしたヨアヒム、方針に沿って2日目に占い師COしたペーターの正体は!?
対立無く霊能者COするモーリッツ。最初に襲われたカタリナは能力者だったのか!?
未来人Nは任務を果たし、未来で人狼に襲われた親友の仇を討つことが出来るのか!?
未来の世界最高の探偵にしてNの上司の『L』とは一体!?その付き人の『Y』とは!?
この濃い村人たちが繰り広げる10日にもわたるデッドヒート。
勝つのはどっち!?そしてこの二人の天才は敵なのか味方なのか!?
―――今、全てが真相に繋がっていく・・・!!
名言集
続々と正体を明かす村人達・・・。
わたしはジムゾンビだ
実は一度死んでいる
(【普通の発言】神父 ジムゾン、プロローグ 午後 7時 9分)
皆には悪いけど、今日から僕は「パン屋」じゃなくて「ラーメン屋」になったから。
これから美味しいラーメンを作っていくから宜しくね!
(【普通の発言】パン屋 オットー、プロローグ 午後 7時 19分)
突然の未来人CO? 村に平和は訪れるのか?
突然だが、私はこの時代の人間ではないことを告白しよう。
じつは、私の住む未来の時代では、人狼の数が非常に増えてしまっている。政府は人狼が発生したと思われる時代にまでさかのぼって、人狼を抹殺する計画を実行することになった。そして、私はその調査のため未来から派遣された政府機関の人間というわけだ。
(【普通の発言】旅人 ニコラス、1日目 午前 0時 35分)
さて、私もCOするとしよう。この喋り方にも嫌気がさしてきたからな。
ニコラス、いや、『N』。お前の推理は犠牲が多すぎて見事とは言えなかったが人狼を追い詰めた点は褒めよう。
さて、N、私が誰かわかったかな?そう未来の上司の『Y』だ。
(【普通の発言】農夫 ヤコブ、8日目 午後 8時 28分)
村長、吊り前夜の涙の別れ
これがヴァルターと話せる最期になるのじゃから言っておく。
吊り先希望にしておいて言うのものなんじゃが、ワシはお主は白であって欲しいと思っとるし、ワシを「信用する」と言ってくれたという点でもお主を吊りたくはない。
じゃが、人狼を判別するのにこれ以外の方法をワシは思いつかなんだ。謝って済む事ではないは許しておくれ。
(【普通の発言】老人 モーリッツ、4日目 午前 0時 18分)
私を吊らないと占い師の真贋がはっきりしないのだ。村のために死ぬのだから何の悔いもない。どうして私に投票する村人を恨もうか。ただし、私が死ぬからには村人の勝利に導いてもらいたい。それが私の最後のお願いだ。
(【普通の発言】村長 ヴァルター、4日目 午前 0時 22分)
これでモーリッツが狼だったらマジで脱帽だぜ!本物だと信じてるけどな!!
(【独り言】村長 ヴァルター、4日目 午前 0時 23分)
……本当にゴメン、村長!!
(【狼のささやき】老人 モーリッツ、4日目 午前 0時 24分)
……人狼でした。
…そして、村の危機に元パン屋が立ちあがる!
貴方のパメラさんに対する疑いは薄すぎるのね。そう、刀削麺のようにね。
(【普通の発言】パン屋 オットー、8日目 午後 11時 4分)
ここにお勧めの台詞を入れてください。
(【独り言・狼のささやき・墓場の声】キャラクタ−名、○日目 時間)
感想リンク
キャスト(注:ネタバレあり)
職業 名前 (ID) | 備考 |
楽天家 ゲルト (master) | 死亡。村人だった。村のゾンビ第一号。 |
村長 ヴァルター (kyo-) | 死亡。村人だった。責め上手だったがペーターにやられた。 |
ならず者 ディーター (kwmr) | 死亡。共有者だった。墓場での推理は見事。それだけに惜しい人物だった。 |
神父 ジムゾン (ice_pick?) | 死亡。ゾンビだった。GJされた!ニコラス、共有者とともに村をリードした。 |
木こり トーマス (haduki) | 死亡。村人だった。ナイスステルス!数学の先生っぷりを発揮した。 |
旅人 ニコラス (Eriol) | 死亡。未来から来た狩人だった。彼の演技っぷりに村が大きく揺れた。 |
羊飼い カタリナ (富士山) | 死亡。霊能者だった。無念にも人狼の最初の犠牲者となった。 |
青年 ヨアヒム (trust) | 死亡。占い師だった。色々なところから占い結果が出てきた。 |
行商人 アルビン (kotoha) | 死亡。人狼だった。不運にも自由投票で吊られてしまったステルス人狼。 |
ラーメン屋 オットー (ishirakten) | 死亡。村人だった。吊られる前日に全てを出し切った。 |
老人 モーリッツ (Cotac) | 死亡。人狼だった。見事な落ち着きっぷりでパメラを支えた。 |
少女 リーザ (mizu) | 死亡。覚醒共有者だった。生存率0%。あと一歩で生を逃した。 |
農夫 ヤコブ (Nagatosi?) | 死亡。実は未来人だった。村人側最大の功労者。村人としての切実な訴えは多くの涙を誘った。 |
村娘 パメラ (yue417) | 生存。人狼にして天然だった。彼女の正体を知るまでは村人の間では癒し系だった。でも相沢。 |
少年 ペーター (camio) | 死亡。狂人だった。冷静沈着っぷりで結構信用されていた。役目をしっかりと完遂した。 |
宿屋の女主人 レジーナ (Tokiq) | 死亡。村人だった。彼女のヒンシュクは当然の発言でしょう。 |
MVP
人狼側☆天然パメラ 実は隙だらけであったにも関わらず、周りの勘違い、強烈な村人プレイにより最後まで疑われることがなかった。
村人側☆付き人ヤコブ 後半かなり頑張ってた。生存していた村人の中で唯一真実に辿り着いていた。実はエスパー?
雑談コーナー
村の感想や、思い出話などご自由にどうぞ。
- と言うわけで作ってみました。取りあえず時間ないのでMVPだけ。 -- mizu
- 初日にやられちゃった霊能者カタリナです。霊能者ですもの、生き延びねば。。。 -- 富士山
- あやや…干渉してますね。 -- kotoha
- あやや・・・すみません^^; キャストだけ作っときましたー。 -- ishirakten
- 調整完了〜 -- kotoha
- モーリッツにはやられました…狼のお涙頂戴にはこれ以降注意します(笑 -- kyo-
- 墓場で推理が働くのはお決まりですよね……今度は上で冴えてみたいものです。 -- kwmr
- パメラ自分のページ作ってみたら?名前のところの?を押せばできるよ。ジムゾンも結構参戦してるんだね。 -- mizu
- mizu さん、まとめ作成お疲れさま。とりあえずはMVPの相方として「うっかりパメラさん」の項を作ろうかと思ったのですが、思い当たるネタが多すぎて即断念(笑) -- Cotac
- 自分のページ作りたいけど、難しそうだから躊躇してるの。簡単に出来るならやってみよっかな? -- yue_417?
- 自分の成績の欄は自動で入るんだよ。あとは他のうまい人をのコピーしながら使い回すだけでも充分だと思う。 -- mizu
- 悔しいから感想戦の続き、こっちで勝手にやりますね。ディーター君、あなたの推理も完全に間違ってるのに、なぜか正解だけは合ってるというパターンです。そんなレベルで他人のことあれこれ言ってんじゃねーっ(笑 アルビンが人狼なら、ディーターに投票するのは本当に偶然じゃないとありえないんですよ。説明しますね。自由投票だと、人狼は確実に村人を消すために最後まで票を読むとリーザ君や私は考える。そして、そのために襲撃先はとっくに決まっていたと考えるのです。下の襲撃タブがディーターに決まっていたら、上の処刑投票では仮セットでもディーター以外にするのが普通でしょう? だから、「誰に投票するか決めかねた村人が安牌の共有者に入れておいた」と考える方が自然だと思えてしまうのです。 -- Eriol
- 317村、入れたよ〜?リーザとヤコブはどうなのかな?もし入れてたらヨロシクね〜。ちなみにキャラはパメラじゃないよ。 -- yue417
- 自分も317村入りました〜。村長ではないです(あえて言っておく^^;) -- ishirakten
- そう。それがあるからアルビン100%狼と決められないのよ。でもパメラがあれなんだからデフォルトを別の人にしない人もいるんだろうね。次から「自由投票で共有者に入れたやつは何が何でも狼とみなすからとりあえず白確定以外の誰かにセットしておきなさい」と言う予定だったりします。 -- mizu
- 入れたよ。パメラとりたかったのにとられた。キャラ名言わない方がいいと思うけど、これぐらい許して。後は向こうでね。 -- mizu
- そして、アルビン&パメラが人狼だとすると、いちばん説得が困難なパターンなんです。アルビンは先の理由によって、本当に偶然じゃないと人狼ではありえない。パメラは自分の主張に矛盾があるのが当たり前だから、いくらそれを指摘しても無駄。正解に気づいても、他人を説得できないんです(笑 だいたいできすぎた偶然が多かったんですよね。オットーの投票先がレジーナになっていたし、ジムゾンがペーターを占い師だと言い間違えたら本当にペーターが占い師COするし(笑 どなたか神父さんにエスパー賞を! -- Eriol
- ニコラスさんはすごく頭のいい人だと思うけど。私からの推理力としての信用は序盤の行動のせいで落ちてたのよ。狩人COした日にもっと意思疎通しておくべきだったわね。最悪のパターンを考えることを信条にする私があそこで手を抜いたのはあまりに致命的だったわ。 -- mizu
- いや、申し訳ないです。序盤の発言は70%がフェイクですからね。村人の方には迷惑をかけました。それに、私のほうもモーリッツ吊り延期の恨みもあって、リーザ君を信用しきれてませんでしたから。推理力があるのはわかっていたけど、突然「ヤコブを吊る!」と言い出さないかビクビクしてました(笑 お互いもう少し信用していれば、最後は私を信じてパメラを吊ってくれてたかもしれませんね。まぁ、2人とも偶然に弱いタイプだったということです。偶然がない推理上では、モーリッツ、トーマス、オットーが正解ですから(笑 事実が間違いだっただけですよ。ね、ね?(涙 -- Eriol
- ヤコブです、はい。入れませんでした・・・。というより用事で今帰宅・・・。また会う日まで・・・(涙 -- Nagatosi?
- それでも負けは負けと受け止めようよ。負け試合の方が得る物があるんだよ。ヤコブさん残念、またどこかで。 -- mizu
- 狂人としてもうちょっと思い切った行動がとれなかったことを悔やんでます。317村へ参加中の皆さん頑張ってくださいね。今、参加中の村が片付いたら(片付けられたら)見に行こうかと思います。(ペーター) -- camio
- いや、ペーター君はすばらしかったですよ。ナイス狂人です。ちなみにペーター=狂人でも全然ショック受けてないんで心配無用です(笑 むしろ、高レベルの人とやりたいっていうのがあったんで、狂人だとわかってめちゃくちゃうれしかったというか。ただ、ペーター=真占い師じゃないと、狩人としては責任を問われそうなので、そういう意味では真占い師であってくれ、とは思います(笑 -- Eriol
- まぁ、自分も人狼希望で入った身なので疑われても仕方なかったかも^^;>ニコラスさん -- ishirakten
- ヤコブ君に1つ聞いてもいいですか? ペーター=狂人、モーリッツ=人狼と見抜いたくらいなら、残りの人狼=トーマス、オットーというパターンも同じくらい可能性を考えてもよさそうなのに、と思ってました。全然考えてなかったのですか? ヤコブ君がアルビン=人狼と言った後、リーザ君が「なんでモーリッツ狼の場合アルビンが黒だなんて楽観的な意見が出てくるの?」と言ってましたが、私も同じ気持ちだったので、心の中でリーザ君に拍手を送ってましたよ(笑 -- Eriol
- いやはや、アルビン人狼はとりあえず聞いてみただけなんですよね。それで応えちゃったからそのままそれを推理に使ったという……まさか僕も、あの投票だけで人狼とまでは疑いませんよ。(たぶん) -- kwmr
- 考えていましたよ?でも、アルビンは人狼ってのが自分の考えでしたし、そう考えた方が私的にはしっくりきたんです。だから、言いたくないとも言ったんですよ。 -- Nagatosi?
- 可能性としてはアルビン狼モーリッツ狼もかなりあったと思います。ただ中盤はどうしてもリスクマネージメントやっちゃう人なので。その意見を出したこととヤコブさんへの疑いは全く相関しませんよ。 -- mizu
- 私も自分のページを作ってみたわ。教えてくれてありがとう、リーザ。まだ途中。ちょくちょく改造していこっと。 -- yue417
- \(^o^)/わぁ! ちょっと見ない間に、すんげ〜コメントだ! 嬉しいな。 -- 富士山
- 最初に襲撃されたけど、なかなか「熱い」村でしたわ。 -- 富士山
- カタリナさんは運が悪かったですね・・・。また会った時は楽しく議論しあいましょうヽ(`Д´)ノ -- Nagatosi?
- 体調は完治とはいかないのに、思わずまた参加してます。我ながら駄目な奴(^^; -- Cotac
- Eriolさんは偶然を連呼してるようですが、偶然の出来事を利用して自分の流れを作るのもこのゲームの戦略だと思いますね。 -- Cotac
- 何と言っても、人狼側は言いがかりをつけて容疑をそらすのが前提なんですから(笑) -- Cotac
- カタリナ君、どうもです。墓場に入ってからも顔を出してくれるところなんか、すばらしいですね。まさに模範的プレイヤー。暴言を吐く私とはえらい違いです。見習わなくては…。プレイ中の印象としては、カタリナ君は初心者かもと思ってたんで、「いっぱい発言しないと吊られるよ」と警告しておいたんです。カタリナ君が人狼じゃなければ、人狼側は「そのうち吊られそうだから最初に襲う必要ない」って考えてくれるかなーと。でも、人狼は非情でしたね(笑 あと、次に参加した村とこっちの村ってどっちが早く終了しました? また霊能者だったようですが…。 -- Eriol
- モーリッツ君、まだ私につっかかってくる気ですか? いつ私が人狼側の戦略を批判したんです? 私が話しているのは客観的な視点からの話ですよ。私が言いたいのは、アルビン=人狼で他人(特にリーザ君)を説得するのはほぼ不可能な状況だった。そして、それがまさしく勝負のアヤになっていた。ということです。だからこそ、ヤコブ君はアルビン君についてはほとんど口にせず、パメラ君の矛盾を指摘するという行動に終始したのでしょう? そして、ディーター君は「アルビンは襲撃先と投票先を勘違いした」と考えていたみたいだけど、それではリーザ君を説得できないと思います。 -- Eriol
- んー、別に戦術を批判されたと思ってる訳でもなければ、つっかかってる気も無かったのですが。そんな風に見えてしまったのでしたらお詫びします。 -- Cotac
- ニコラスさん、わたしを説得できたのは多分あなただけ。しかもあのオットー吊りをやった日だけ。わたしを説得する!と意気込まれてもわたし自分の判断を優先しちゃう人だから難しいですけどね。 -- mizu
- まぁまぁ、楽しくやりましょう。私は少し人狼から離れますが、また会ったときはよろしくヽ(`Д´)ノ -- Nagatosi?
ReverseLink: