超おすすめログ

Total: 428571 (Today: 4 / Yesterday: 0)

おすすめログから、30票以上獲得していた村をピックアップし、国ごとに票数でランク付けしたページです。

超おすすめログの選定基準に関する議論での要望をうけて、
終了した国の30票以上の超おすすめログは超おすすめログ/終了した国
従来の20票以上の超おすすめログは超おすすめログ/クラシック
に分割してみました。

  • 反面教師村は除外してあります。
  • R指定ありは(村の別名に)注釈があると思います。よって除外してないと思います。
  • 抜けてる村や、置くに相応しくない村があったら適当に編集してやってください。むしろぜひ編集してください。
  • 「おすすめポイント」の欄を追加。80字以内(短め推奨)での客観的評価ネタバレなしで、ぜひ記入お願いします。
  • 新たに村を追記する場合、票数欄は「追加」にして、各国の末尾に追記してください。

G国

G国30票以上

村番号村の別名得票数おすすめポイント(80字以内)投票ページ
初心者村G880村【おいでよ】田舎のヤンキーだって恋をする村【ハゲの森】83参加者が仲良く雰囲気が良い。凸死無し・ほぼ全員多弁で、粗削りながら全力で思いをぶつけ合う熱い戦いはこれから参加するPLはもちろん長く戦ってきたPLにも勧めたい。エピローグは長編恋愛小説。Go!
G797村【混沌の最終日】パンツステルス村【変態決定戦】80白ログ推奨。ネタ面でも、10人村の参考としても、一見の価値あり。初心者もいるが、よい雰囲気の中で全員ネタ・考察ともに頑張って発言している素敵な村。Go!
G1422村【大天使、俳句の調べと】イロイロな恋人たちが出会う村【黒歴史】711d確占からの狼勝利は見事。墓下を含め全員から白視されていたLWの驚きの白さ、赤ログでの狼全員の綿密な作戦は必見。白ログ→赤ログで二度楽しめる。Go!
G632村【塗り壁ローラー】妖怪大戦争村【あなたの後ろにいるの…】61白ログ推奨。レベルの高い村側に対する、狼側の統制された動きが見所。最後は誰も予想しなかった狼像が姿を現す。推理に疲れたら青ログへ。ネタと共に皆で推理を楽しめる。そして、赤ログは・・・。一村で三度おいしい村!Go!
G213村【村人ちゃん】一票が届かなかった村【マジ残酷】60白ログ推奨。通常の村のプロローグは1〜2日。しかし、この村では最終日前日までがプロローグと呼べるかもしれない…。この村の面白さは是非、自分の目でお確かめあれ!Go!
G376村【ガールズトーク】肉食系女子に食われた村【栗食べたい】55多数の初参加者たちの健闘は必見!雰囲気も始終よく、ネタとガチのバランスがとれた村。推理に疲れたら赤ログのガールズトークをどうぞ。Go!
G1201村【赤いキノコ】おすすめは狩人ですぞwwwドゥフフwwwコポォwww村【緑のキノコ】55熱意と、傍観位置からの推理が投票のキーポイントになるという対比がとても興味深い村。狼側も徐々に盛り返して行く。奇跡の結末は一見の価値あり。Go!
G363村【翻訳コンニャク必須】ゼラチンvsプリン!狼陣営15人!【インターナショナル村】49白ログ推奨。墓下は名作・地上は名勝負な村。見どころは何と言ってもLWの人狼講座(赤ログ)初心者からベテランまで必見の内容!確霊のまとめと狼陣営の連携と狂人の動きはおみごとの一言!分厚いエピは良い雰囲気の村の象徴かもGo!
G962村【今なら、人狼昔話 『ドナ太郎』 が】夏のドーナツ祭り【無料で読める!!】47狼と狂人の連携が上手くハマった形。チーム連携も取れていて面白い。狼側のチームワークが素晴らしい村。Go!
G717村【コアタイムとは何だったのか】ZAP炸裂UV様と幸福な▼の村【掛算乱舞と白達の殴り愛】47白→全ログ推奨。初戦や二戦目が多いが突然死・寡黙なしのほぼ全員多弁で、三日目はやや荒れるもののプロローグ〜エピローグまでネタ・推理ともに楽しめる村。LWの見事な立ち回りに随所で村陣営を掬い上げる良いまとめ役、そしてヨアヒムを中心としたRP人間関係は必見。Go!
G886村作戦CN:LLRPP【本決定▲確白】豆と餅と時々ミカン村【掛け算ラグナロク】 ※白過ぎ注意47まさかの▲指定。中盤以降の占い師を巡る村人の奮闘はもちろんのこと最終日の奇策LLRPPの内容と結末は必見!まさに名勝負!Go!
G910村【圧倒的大正義】能力者三つ巴の桃ログギドラ勃発村【墓下豆腐乱舞】47凸死や暴言など荒れる展開がなく、村全員が始終和気藹々の楽しい村。初参加からベテラン勢までと参加者のバランスも良く、特に最終日の少年漫画のような熱い攻防は必見。自由でゆるすぎる墓下、エピの桃ログと見どころ満載。Go!
G230村【変態】パンッ屋の変態性についてだけは話が噛み合った村【大集合】46白ログ推奨。始終雰囲気がよく、勝負としても面白い。見所は村人によるボケの千本ノックと変態によるつっこみの応酬。灰ログに潜伏する変態を君は見つけることが出来るか!?Go!
G928村【出る杭は吊られる】はじめてのおおかみ【無い胸も吊られる】43狼の思考とそれに振り回される村の関係が面白い。赤が楽しめる狼は強いの好例。Go!
G1543村【11人村で1-1】アナゴは塩かタレか。アナゴ嫌いなやつは占え村【赤窓ぷるぷる】42珍しい1−1陣形。どんな状況でも、必ず突破口があることを教えてくれる名勝負。Go!
G336村【エアコン要らず】ダジャレ村【省電力】41白ログ推奨→赤ログと進行を併せ読むことをお勧め。単純に狼が強いというだけではなく、相談の中で解説が付いてるので、まるで狼プレイの教科書のよう。初参加者も非常に多いが、突然死も無く強敵相手に善戦。熱くなったら墓下を見て涼みましょう。Go!
G1000村【狙われる】ゲルトとギドラのミレニアムな9日間【キリ番】40キリ番村は村側が圧倒的に強く一方的展開になることも多いですが、最後まで勝敗がわからない名勝負。Go!
G553村【ヅラをズラすな!(駄洒落)】ネタ師・多弁飽和の極限状態 極寒の村【いいごっかんかっこいい(回文)】37白ログ推奨。ガチの勝負もさることながら、ネタにも全力を尽くす参加者達の健闘は必見。単に名勝負と言うだけでは無く、各々が良い村にしようとする姿勢を持ち、殴り合いの中にも良い雰囲気がある村。Go!
初心者村G1056村【思いっきり】オットー事変 小さな村の近代史【楽しめ】35白ログ推奨。参加者が仲が良く、最後まで何が起こるかわからない。初めて人狼bbsをプレイする人にぜひ見てもらいたい村。Go!
G456村【フリーデルを俺にくれ】昼ドラ456(じごろ)村 【だが断る】34【名勝負】チーム戦としての人狼を堪能できる村。最後の最後まで内訳に悩まされる2-2のライン戦の結末とは…。村人タッグの覚醒ぶりも見どころ。Go!
G048村【占師1CO?】にゃんこが神だった村【僕は潜狂じゃない】34白ログ推奨。複数のレア要素が重なった村。ゲームの果てに驚愕の真実が貴方を待ち受ける!Go!
G585村【初心者も】おいでよ!ぬくもりの村!【上級者も】32最終日の展開が面白い。柔軟な発想だと思う。途中、ゲーム性が崩れかけた状態に直面した際にとるべき行動は何かを模索する赤ログの煩悶も見所。Go!
G203村【絶望を運ぶ】サンタクロースがニタクロースになった村【サンタさん】31白ログ推奨。名勝負だから村の雰囲気がよいのか、村の雰囲気がよいから名勝負が生まれたのか…。詰み寸前の状態で、襲撃やブラフをうまく使って戦い抜いた狼陣営が見どころ。Go!
G299村【エルナ人狼】パメラとパンツと変態と【ありエルナ】30途中の殴り合で少しだけ言葉が荒れるが、性格偽装の教材として最適。G国では最早必須の村騙りについて、特に村騙りが嫌いな人に、観て欲しい村。Go!

編集は → 編集:超おすすめログ/G国30票以上 から

追加すべき村

編集できない場合はここにコメントしましょう。


コメント

  • 超おすすめログver.2005ですが、「ページ名、年度関係ないものに変えたほうがいい」という意見が多いですし、その次に多い意見の「年度別に分ける」というのは困難に感じましたので、「超おすすめログ・最新版」として生まれ変わらせてみました。 -- 2009-01-01 (木) 21:04
  • 逆時間順はどうだろうか。 -- 2009-01-01 (木) 21:35
  • ↑↑超おすすめログと重複じゃね?無駄に同じページ作るより、もうあるページを工夫した方がいいだろ -- 2009-01-01 (木) 23:41
  • 超おすすめログは独自のコメントなどがあり完全に移行するのは大変ですね。ここのソースをコピー&ペーストして統合するだけなら簡単ですが。 -- 2009-01-02 (金) 00:01
  • 超おすすめログを編集しようと思ってましたが、こちらに新しいページができていたので独自コメントをここに移行しました。超おすすめログにここのソースをコピペしてこちらのページを消すか、このままここを移行先として残すかは、このページを最初に作った人にお任せします。 -- 2009-01-06 (火) 11:02
  • 重複ページが三つもあるのはどうかと思ったので元々のこのページに統合しました。ご意見お待ちしてます。 -- 2009-01-06 (火) 17:00
  • F1844村の得票数が20を超えたので追加しました。 -- 2009-03-03 (火) 14:18
  • A国と前の国は投票数順から変えられてるのかな。どうしてですか? -- 2009-03-11 (水) 20:18
  • 得票数ではなく村番号で並び替えしてるのですね。【国ごとに票数でランク付けしたページです。】となっていますが・・・ -- 2009-03-11 (水) 20:32
  • 通りすがりですが票数順に並び替えました。 -- 2009-03-11 (水) 21:01
  • 半編集合戦になってるな。新しい国順、得票順になっている理由は超オススメログと言うことで初心者がある程度参考になるものを、と言う理由じゃなかったか? 匿名で、しかも告知無しで編集してる人はせめて理由があれば書くべきではないだろうか。 -- 2009-03-12 (木) 01:22
  • 前の国からE国まで、2009.03.12時点の得票数に更新しました。新たに20票以上獲得していた村も追加しました。並び順は票数順に修正しています。 -- 2009-03-12 (木) 07:20
  • G048村を追加しました。 -- 2010-08-04 (水) 20:05
  • G075村を追加しました。 -- 2010-09-12 (日) 06:29
  • G198村を追加しました(紹介文はテキトーに書いてますので、もっといい案がありましたら修正を願います)。 -- 2011-01-11 (火) 01:00
  • ・・・付け加えたあとに気がつきました。G198村は反面教師村に該当するのでしょうか?まずかったら表から外してください。 -- 2011-01-11 (火) 01:18
  • G203村を追加しました。おすすめポイントの文章がどうにもいまいちなので、誰か書き直しお願いします。 -- 2011-01-15 (土) 22:28
  • G213村を追加しました。おすすめポイントの文章、誰か書き直してくださいな。 -- 2011-01-19 (水) 22:31
  • 294村のジムゾンです。5年ぶりにこちらのBBSに登場しました。管理人さん、お疲れ様でし。 -- 1192 2011-01-23 (日) 22:46
  • G230村を追加しました。 -- 2011-02-20 (日) 10:29
  • G238村G224村を追加しました。紹介文はどなたかお願いしますね。 -- 2011-05-14 (土) 00:28
  • G299村を追加しました。紹介文はおねがいしますネ。 -- 2011-07-07 (木) 01:02
  • G033村を追加しました。こないだまでF国だったのに、もうG国の村数も350越えたんですね。。。ということで、どなたか紹介文はおねがいしますネ。 -- 2011-08-02 (火) 22:07
  • 「前の国」の62村80村を追加しました。紹介文、募集中♪ -- 2011-08-02 (火) 22:39
  • G336村が20票入っていたので追加しました。村を読んだ方に、説明文をお願い致します。 -- 2011-08-19 (金) 01:19
  • G363村入れました。 -- 2011-08-31 (水) 10:20
  • 20票超えていたので、G350村追加しましたー。 -- 2011-09-10 (土) 01:27
  • G318村を追加しました。 -- 2011-10-04 (火) 22:46
  • G376村を追加しました。説明文をお願いいたします。 -- 2011-10-09 (日) 12:18
  • 21票になっていたのでG474村を追加しました。 -- 2012-05-06 (日) 15:05
  • G456村G553村G571村が20票超えていましたので追加。G国の得票数の反映も行いました。 -- 2012-05-29 (火) 23:06
  • G571村、反面教師としての得票が多数だと思うので、追加は適切ではないと思うのですが…。勝手に削除するわけにもいかないので、コメントさせていただきました。 -- 2012-05-29 (火) 23:57
  • G198村の例があるので問題ないかと思いますが。 -- 2012-05-30 (水) 00:18
  • どなたか書いた方には恐縮ですが、おすすめポイント内に反面教師と書かれた村がありました。反面教師村は除くという原則が冒頭に書いてあるので編集致しました。 -- 2012-05-30 (水) 11:22
  • ↑×3の者です。G198村は、ここに追加された当初に「反面教師に該当するなら削除してください」とあります。それで今まで削除されてないのは、反面教師以外の面で評価されている部分があるからではないかと思うのです。 -- 2012-05-30 (水) 23:13
  • ↑了解しました。ご指摘有難うございます。編集してくださった方も有難うございました。 -- 2012-05-30 (水) 23:43
  • G585村G614村を追加しました。 -- 2012-08-02 (木) 08:47
  • G600村を追加です。 -- 2012-11-04 (日) 16:04
  • 超おすすめログの数が増えすぎてきて、”超”おすすめとはいえない数になってきている。いままでは20票以上はいった村をエントリーしていたが、敷居をあげて50票以上はいった村だけに絞るのはどうか。 -- 2012-12-09 (日) 13:41
  • 今後の追加は倍の40票からくらいにはした方がいいだろうと思うのは確か。 -- 2012-12-09 (日) 20:50
  • 40票だとG国が殆ど無くなるが……。25票か30票なら納得。 -- 2012-12-09 (日) 21:47
  • 思い切りました・・・。 -- 2012-12-09 (日) 22:02
  • 50票は思い切り過ぎじゃ・・B国E国のおすすめ村もいっしょに無くなってるし。↑×3の意見みたいに今後の村だけにした方がいいんじゃないの? -- 2012-12-09 (日) 22:21
  • 「今後の追加は」敷居を上げるの方がいい。というか票数更新されてないだけで現在は超えてるログまで消されてないか。 -- 2012-12-09 (日) 22:33
  • BBSに入ったきっかけの村もなくなってるのは惜しいので、規制をかけるならG国だけにした方がいいと思います…30票に賛成 -- 2012-12-09 (日) 22:43
  • 頷ける部分もありますが、議論もなしに突飛すぎると思うので一旦戻しました。 -- 2012-12-09 (日) 22:46
  • 編集お疲れ様です。大幅改正するなら議論ページを設ける方がいいかも? -- 2012-12-09 (日) 23:01
  • 一旦古国と本国だけ票集計し直したのでご報告しておきます。 -- 2012-12-12 (水) 12:40
  • 久しぶりにきてみた。集計の方、おつかれさまでした。超おすすめの基準を変えるなら別ページにしてしきりなおすといいかもね。 -- 2013-02-03 (日) 14:51
  • 個人的にはG国から40票Overで超おすすめに賛成。自分の参加村が超おすすめから消えるのは寂しいけれどもね。やっぱ40票超えてるのは後から読みなおしても面白い村だったなーって。 -- 2013-02-03 (日) 15:04
  • 既に稼働していない昔の国のものまで削るのは、当時の参加者さん達に失礼に思う。当時、超おすすめ入りにそれぞれ思う所もあったろうに。G国以降、30オーバーが良いと思う。 -- 2013-02-03 (日) 17:21
  • 人狼ゲーム参加者は最近急増しているわけだから昔の人狼人口で超おすすめ入りしたものとG国のを同じ40票以上で判断するのは無理がある。あとまた編集されているが、議論中段階の今消してしまうのはどうかと思うが・・・。 -- 2013-02-03 (日) 17:28
  • 上記に賛同し、元に戻しました。編集は、議論が収束してから行うべきであると思います。 -- 2013-02-03 (日) 18:06
  • 「G国(もしくはG国の今後)の村から超おすすめの基準をあげましょう」ってところが、ここにコメントしている人達の今のところの一致かな?あとはその詳細であるなー。ま、いろいろ意見募って、どこかで線引きましょう。 -- 2013-02-03 (日) 20:07
  • G国とは編成も違って戦術面でも今と昔で大きく差があるので、F国以前の超おすすめログは別ページがいいんじゃないかと思うのですがどうでしょうか。私が初参加の前の勉強にログ読みをしようとして、編成の知識も無いまま間違ってF国のログを読んでしまった経験があるもので… -- 2013-02-03 (日) 23:21
  • G682村G726村G733村G742村を追加しました。 -- 2013-02-08 (金) 16:01
  • あれ、議論中に削除がマズいなら議論中に追加もマズいな(「今後の追加から引き上げ」派もいるし)と思ってスルーしていたのですが・・・。 -- 2013-02-09 (土) 16:35
  • 超オススメに追加されるペースとかを見てると、基準を上げても基準に到達するまでクリックし続ける人がいるかもしれない、と思いました。 -- 2013-02-21 (木) 23:18
  • 取り敢えず、「今後は」なら40以上、G国全般的になら30以上からの追加という方針の方がいいと思います。というか↑↑で追加されちゃってるのはちょっと悩むところですね。早く議論まとめた方がいいんじゃないかな。 -- 2013-02-22 (金) 01:24
  • 議論がまとまってないのに編集されていたので戻しました。G国以前のものを勝手にいじらない方が良いとの意見も出ているのに、そこも消されていたので。きちんと方針をまとめた方が良いと思います。 -- 2013-04-07 (日) 23:08
  • 超おすすめログの選定基準に関する議論ページを作成しました。こちらである程度意見が溜まった段階で反映する、というのはいかがでしょうか? -- 2013-04-08 (月) 10:23
  • 超おすすめログの選定基準に関する議論ページに仮決定を出しました。仮決定への賛否を教えてください。 -- 2013-04-24 (水) 18:28
  • 超おすすめログの選定基準に関する議論ページに本決定を2案出しました。どちらの本決定を支持するか投票してください。 -- 2013-05-12 (日) 11:12
  • G350村の村名、おすすめポイントが書き換えられたいたのでもとに戻しました。 -- 2013-05-18 (土) 19:07
  • G880村が追加されたようですが削除しました。まだ議論まとまってないので増やさないで下さいね。 -- 2013-05-31 (金) 22:35
  • G886が追加されてたので削除しました。 -- 2013-06-01 (土) 05:03
  • 選定基準議論に結論が出たようなので、票数修正+30票以上の村を追加しておきました。なにか粗相があってはいけないと思い、29票以下の村もまだコメントアウトで残してあります。 -- 2013-06-10 (月) 12:05
  • 選定基準に反対意見が出てます。本決定自体が多数票のB案じゃないし修正ありうると思います -- 2013-06-10 (月) 15:42
  • 締切を過ぎてから2票連投されて覆ったのを多数票とは言えないと思うのですが… -- 2013-06-10 (月) 16:18
  • ↑え、そーなの?でもまとめ役は25:26で判断してる。もし、その2票を無効票とした上での判断なら本決定でいうべきじゃないの? -- 2013-06-10 (月) 16:34
  • その2票を入れても入れなくても1票差には違いないですよ。本決定は多数決ではありませんでしたし、そこは影響しなかったのではないかと。 -- 2013-06-10 (月) 16:46
  • 票数によらない判断というのであれば、折衷案が適切かどうかってところが焦点だと思います。ちなみに初心者村って超おすすめログの対象になるんですね。反面教師村と同じ扱いと思っていただけに少し驚いてます -- 2013-06-10 (月) 17:21
  • 同じく私も、初心者村が超おすすめログの対象になることに少し驚きました。優先村ですらなくなった完全な「初心者村」って特殊枠なわけですし・・・と。 -- 2013-06-10 (月) 17:30
  • ↑対象外という意見が多いなら削除してもかまいません。29票以下の中に初心者優先村があったので深く考えずに追加しました。 -- 2013-06-10 (月) 17:33
  • G726は初心者村ですが前からあったような気がします。むしろG731が反面教師村なのに入っているのが。 -- 2013-06-10 (月) 17:43
  • とりあえず初心者村はコメントアウトにしておきました。今後追加すべきという意見が特になければ、上のところを「初心者村・反面教師村は除外〜」に書き直しますか。 -- 2013-06-10 (月) 17:47
  • 初心者村は別表でまとめてもらうのがいいんじゃないでしょうか?「初心者に読んでお手本にして欲しい村」としては通常村よりも優先度が高いような気がします。もちろん、反面教師としてではない、それに見合う内容の初心者村があれば、ですが。 -- 2013-06-10 (月) 18:00
  • ↑の別表まとめもいいですね。初心者優先村が初心者村に変わったのはどこからでしょうか?G731は削除しました。 -- 2013-06-10 (月) 18:06
  • 「超おすすめログ」は「初心者などが勉強に使えるログ」でなければいけないのですか?そこだけちょっと疑問です。そしてもしそうなら、反面教師票で伸びまくったログにもある意味「初心者に読んでほしいログ」が含まれている気がしますが、そちらは載せないのでしょうか。 選定基準の議論や初心者村外しの話からはちょっとずれますが、少し気になったので。 -- 2013-06-10 (月) 18:58
  • ↑↑↑の方は別に、そうでなければいけないとは言っていないと思うのですが… -- 2013-06-10 (月) 19:47
  • 反面教師村でないなら、初心者村と明記した上で普通に載せれば良いと思います。 -- 2013-06-10 (月) 19:56
  • 本決定でましたが、まだまだ議論が必要な気がしますね。国別でページを分割したことだし暫定で20票以上は載せとくでいい気がします。初心者村をどうするかとかそういうの含めて議論を続けたほうがいい気がしますね -- 2013-06-10 (月) 20:20
  • 反面教師村入ってたのか気付かなかった。反面教師村は除外って書いてあるのにな。 -- 2013-06-11 (火) 01:41
  • ↑以前から入っていたわけではなく、昨日30票以上の村を追加したときの確認ミスです。すみません。初心者村については載せる派もいるようなのでとりあえず入れ直しておきました。実例を見て検討してもいいと思います。 -- 2013-06-11 (火) 09:59
  • ↑そっか、作業ありがとう。お疲れさま。それにしてもこうして見ると確かに30票以上にしてちょうど良い数になった気がするな。超おすすめログ。 -- 2013-06-13 (木) 22:06
  • 現在も、議論ページにて議論が続いております。ここからの変更が十分に有り得る状況ですので、選定基準引き上げ派の方々も今一度ご覧になられた方が良いと思われます。 -- 2013-06-13 (木) 23:00
  • 30票ちょうどの村とか・・・なんか意図的に参加者がやってそうなきがするな。票数じゃなくて、順位にすればよさそうだね。上位20位までにしてそれ以降はオールカットして、常にここには20村しかないようにすれば本当に超おすすめといえる。無限に村数増えていく問題も解決。 -- 2013-06-22 (土) 16:48
  • バックアップから戻しました。↑20票か30票かどころの話ではありません。それこそ新規ページを作ってやってください。 -- 2013-06-23 (日) 00:31
  • ↑↑順位については選定基準の議論でもでてる。意見があるなら、そちらへ -- 2013-06-29 (土) 12:49
  • こちらのページにも投票ページへのリンクを足してみました。もし不都合があれば削除されてもかまいません。 -- 2013-07-06 (土) 20:30
  • ざっと確認して30票以上の村を追加しました。 -- 2013-08-19 (月) 18:16
  • G726村よりも下の村が削除されていたので復元しました。何か削除をする理由があるのならコメントに理由を明記した上で削除すべきかと思います。 -- 2013-10-29 (火) 13:21
  • おすすめポイントも書けないなら追加するなよって言いたい。なにがお勧めかわからないけどとりあえず書いておけって感じだ。 -- 2013-10-29 (火) 23:38
  • G230村以下が削除されていたので復元しました。 -- 2013-11-16 (土) 11:58
  • 一年ぶりに来てみたら結論がでていたという。議論をまとめられた方、おつかれさまでした。 -- 2013-12-07 (土) 11:55
  • G国超おすすめログを超おすすめログ/クラシックからも参照したいのでincludeにさせてもらいました。 -- 2014-03-04 (火) 14:41
  • 終了した国の30票以上のページ超おすすめログ/終了した国を作成し終了した国の超おすすめログのリンクと差し替えました。 -- 2014-03-17 (月) 15:50
  • 得票数の集計結果を更新しておきました。結果、30票以上の村も増えていること、また↑×5のような意見もあるため、おすすめポイントの書いてない村も超おすすめログ/クラシックのページに移動させました。30票以上得票した村はおすすめポイントを書かれ次第こちらのページに移動する形でどうでしょうか。 -- 2014-03-20 (木) 16:44
  • おすすめログのページとか初心者講座ページがアクセスしても真っ白です。どなたか直していただけませんか… -- 2014-06-11 (水) 09:59
  • メインのゲームは特筆すべきこともない(むしろグダってる)のに、エピの馴れ合いを取って「仲が良く雰囲気が良い村」という紹介はどうかと思う。そりゃあ雰囲気悪い村よりは良い村の方がいいけど、なんか違うよ。 -- 2015-05-28 (木) 20:51
  • 80字以内(短め推奨)での客観的評価をネタバレなしで、ぜひ記入お願いします。 -- 2015-06-04 (木) 16:24
  • G1422良いわ -- 2015-06-06 (土) 18:49
  • G1543はまともな1ー1というだけでも追加に値する。 -- 2016-02-09 (火) 05:16