最近、先に入室されている御仁がいるのに拶後もそこそこに「体育座り」してしまう御仁が増えているでござる。「体育座り」にも周りを気遣うマナーが大切でござる、拙者もイタイ子なのでその辺は今後充分反省するゆえ、会員の皆様方にも是非、特殊能力である「体育座り」を見せつけるのでなく、皆に温かく見守っていただけるよう活動しようでござる。(文責:zima)
※以下のような傾向に少しでも心当たりがあればどなたでも入会できます。
1条 空気が読めていないと判断したら、すかさず体育座り
2条 ROMで発言のタイミングなど見極めず、挨拶の後堂々と体育座り
3条 ご指名があれば喜んで「ご指名アリガトウございます。アナタの○○です」と体育座り解除
※気軽にドゾー!「来 る 者 う え る か む ! 去 る も の し ー ゆ ー あ げ い ん !」
会員ナンバー | 名前 | コメント |
会員No.1 | zima | 拙者発起人でござるよ、にんにん。 |
会員No.2 | euro | 体育座りはするのも、しているのを見るのも萌えです。 |
会員No.3 | linha | 体育座りではなく、カタリナの羊の上でのほのほですが、やってることは一緒です。 |
会員No.4 | toshitoshi | 数時間単位の体操座りなら余裕です。裏で作業やってます。体操座りは方言ですか。そうですか。 |
会員No.5 | himajin | ネタによって多弁な時と完全体育座りな時に分かれる。(2005-04-17T10:59追記)最近村に入ってもなかなかネタに繋げず欲求不満に陥ること多し。あうぅぅぅ |
会員No.6 | kuma56? | 「絡まれたい」はボクにとって鳴き声みたいなもんだ。 |
会員No.7 | Ted? | あんまり絡まないと、ないちゃうよ・・・。 |
会員No.8 | morry | さみしかったり水をあげすぎたりすると死んじゃいます。 |
会員No.9 | nanairuka? | 条件に全てあてはまったので(驚)勢いで入会させて頂きます。 |
会員No.10 | dejima | すごく盛り上がってた時、自分の発言の後しばらくみんな黙っちゃった時、かなし〜くなりました |
※愛好会に入会したいけど、wikiの編集がわからないという方はココに名前とコメントをどうぞ。