いつもとは違った雰囲気を味わいたい方、BBSで知り合った仲間で再戦してみたい方、まだまだ現役で長期人狼で遊びたいという方は人狼クローンに参加するのはいかがでしょう。また、人狼ゲームをベースにした特殊ルールのサイトも数多くあります。
ルールやマナーがまったく違う場合も多いので、無意識に人狼BBSの文化を持ち込まず、説明をよく読んでから参加しましょう。
村建てを検討されている方は、企画村予定表(人狼ファンwiki内)を随時参照するとよいでしょう。
各国の募集状況はオンライン人狼ポータルで一部確認できます。
豊富なキャラセットと、かゆいところに手が届くシステムが人気。よく再戦企画で使われている。固有役職も豊富。人狼BBSキャラセットあり。
まとめWIKI
総合トップページ
RP perjury rulez
RP xebec
RP ciel
RP dais
RP村が盛ん。固有役職が非常に豊富。村の性質(RPorガチ)でサーバー単位の住み分けが行われているので、初めて村を建てる人は注意書きを一読のこと。
2020/03現在、RP村用サーバーのみ稼働中です。※RP cielでのみ、RP重視のガチ村を建てることが可能です。
別に801専用サーバーではない。細かく表情が変えられる人狼BBSキャラセットあり。
特定の組み合わせで複数のキャラセットが使用可。携帯からのフィルタ機能有り。
オリジナルキャラセットは日本人キャラ。RP村に便利な拡張メモ機能あり。
大人のプレイヤーであること、ガチ、RPともに勝利に拘ったゲームをすることが条件。
村は基本的に一日48時間以上。
F国の忠実なクローン。ほぼ人狼BBSと同じスタイルでプレイ可能。
人狼BBSのクローン。物語系列。
学園モノセット+二次創作系アイコンセット。初心者歓迎のライトタイプ。現在仮閉鎖中ですがCGIは動いているようです。
ガチ専用。
忙しい人でも参加出来る人狼を目指した国。
ルールによって自分と他人のリアルを大事にすることが定められている。
リアルをより大事にするための様々な設定があるが、まとめ役制が禁止なのが最大の特徴。
G国編成はもちろん、人狼審問編成などもできる、自由度の高い国。アクション・メモ機能の使用、無記名投票方式、投票先を委任もできる。
東方キャラを含む豊富なキャラセットも魅力。
ガチ村・RP村どちらでもOK。役職配分に「G国」や「汝人狼也」有り。
発言制限に、48h村向け「リアル大事に(400pt)」や、「actなしBBS(20回)」、「汝人狼也(20回)」が加わっています。
赤サーバー
サポート州
人狼議事 陰謀システムをベースにした国。元は身内用として作られましたが、ガチ・RP・ランダ村問わず誰でも村建てすることが可能。見物人あり。
村建てオプションで設定できる項目が多く、独自役職も存在する。
幻影領域
泡沫領域※期間限定予定
wiki 検索ツール
ガチ・ゆる・ランダ村に適した追加役職が豊富でカオスな編成を楽しめる。
発言欄は独特なタブ式インターフェースが使用されていますが、「便利に使いたい方へ」の機能リンクでカスタマイズする事も出来ます。
泡沫領域は入村時のパスワードを半角英数字混じりにしないと再ログイン出来なくなるので注意。
キャラチップ固定。
RP村専用サーバー。
非公式wiki
ぎじろぐ制作のortさんの新国。参加にはTwitterアカウントが必要。
自動村生成式。村ごとに決まった編成と更新日時が固定されている。
基本的には人狼BBS:G国を意識した作りだが、汝編成やF編成、役職欠け有りや沈黙時間がある村が建つ事がある。
発展途上国のため、仕様変更が度々あり。
HOWLING WOLFと同様のシステムの国。
こちらは自動村建てではなく、参加者が任意で村を作成する形式になっている。
月狼国と同様のシステムの国。
ガチ・RP・ランダ村のどれでも自由に建てる事ができる。
独自役職、見物人システム有り。
多喉用サーバーside:M
小喉用サーバーside:H
汎用性サーバーside:E
2021年12月31日に新規村建て停止。
現在ログの閲覧のみ可能。
複数サーバを用いた負荷分散が行われているが、システムは共通。主にキャラセットに違いがある。
1分単位で昼・夜を自由に設定でき、短期から長期まで対応可能。人狼BBSキャラセットあり。
現在、usのみアクセス可能。
天国クローン
天国クローン。
天国クローン。
「初心者でも参加しやすい国」がコンセプト。元々は身内用。
わかめての短期チャット型を採用した、長期メインの両用クローン。特殊システム【熟睡・来訪・毒殺】が採用されていて、推理の幅が広い。
なお、シンプルなレイアウトで初心者にもわかりやすいのが特徴である。8~25人用。
短期専用に【高速日記】がある。
【特殊役職】
・暗殺者:狂人+決定者の強化型狂人。投票の決着がつかないときに生存している場合、決戦投票権を持つ。
・妄想家:インターフェイスは占い師と同様。しかし【村人】を引くことしか出来ない。真占い師のみに【人狼】を引くことが出来る。呪殺も不可能。村側役職。
・薬師:ゲーム中、一度だけ毒殺をすることが出来る。村側役職。
・呪術師:ゲーム中、一度だけ人狼に呪いをかけることが出来る。村側役職。その日の襲撃対象になった時のみ有効。
・九尾:妖狐+占い師の強化型妖狐。毎夜、村人一人を透視することが出来る。
チャット形式。設定次第では長期も可能。
ダミーが存在せず、初日から吊りと襲撃が始まる。
固定のキャラチップが存在しないので画像は自分で用意する方式。
チャット形式ではBBS形式と違い、キャラクターアイコンが発言毎に表示されない分、一画面で読めるログの量が多い。
チャット人狼の最古参サーバー
チャット人狼では古い歴史を持つ「わかめて」の少人数用後継サイト
通称test国。由来は管理人の名前がtestであることより。現在「人狼ゲームオンライン(test国1)」は閉鎖となり、「人狼ゲームオンライン2(test国2)」のみが公開されている。test国1の頃は中期村、長期村も建てることができたが、現在公開中の鯖では短期村のみしか建てられなくなった。
HOWLING WOLFやFIREWOLFの姉妹サイト。
シンプルなUIが特徴の短期サーバー。
webwerewolfの改造版。
独自役職(錬金術師、ゾンビ、呪術師)による蘇生や感染、天候維持、同役職者同士による独り言での囁きあいが可能など、かなり特殊なルール。
メビウスプロジェクト -ひぐらし人狼のクローン版。
ひぐらし人狼ベースの人狼クローン。70名以上の東方プロジェクト作品キャラが使用可能。
ひぐらし人狼のルールをアレンジしたExtraルールあり。
敵が人狼ではなく吸血鬼のゲームです。長期48Hコミット制、短期もできます。
オプションで内訳不明、仮投票等の変則ルール設定可能。基本ルールは(亜種の中では比較的)人狼に近いです。
現在工事中。
占い・襲撃・護衛・狂狐の徘徊によって起こる【足音】と
【投票】 の2つを使って推理・説得する
「人狼館の事件簿村」ルールの人狼ゲームがGMなしでプレイ可能。
白発言の推理禁止、一部役職を除いてCO禁止となっており、
発言の代わりに占い・襲撃・護衛・狂狐の徘徊によって起こる【足音】を手がかりとして推理する。
議論が発生しないため時間が取れない人でも遊びやすい。
最近では独自の進化を遂げており、様々なカオス村が楽しめる。
単語を使った人狼ゲーム、ワードウルフのブラウザ版。
シンプルルールの人狼「ワンナイト人狼」のブラウザ版。
MMORPG版の発祥。詳しくはUOで人狼ページを参照。
「UOで人狼」ルールを元にしたRagnarok Online上で行う人狼です。
現在、Olrun鯖で定期開催がされています。鯖同士の交流もあり、他鯖からの参加者も多いです。
どの鯖もルールはほぼ同じながら、独自職業などが存在しております。
メイプルストーリー上で定期開催されている人狼です。
基本料金は無料ですので、お気軽にインストール、ご参加ください。
かえで、もみじ、あんず、かりんサーバにて毎週金曜土曜の21時から開催されています。
mixi内のアプリ。mixiに入れない人もいるので、リンク先はmixi人狼WIKIにしてあります。
mixi内のアプリ。mixiに入れない人もいるので、リンク先はmixi人狼WIKIにしてあります。
mixi内のアプリ。長期。
参加者は8人〜13人。上級者向けの村は11人〜16人。
facebook内のアプリ。長期。
サーバー一覧
ゲーマー向けのボイスチャットアプリを利用して遊べる人狼です。
その他、TwitterやLINEのDMやグループ等で人狼ゲームを楽しむことも出来ます。
The Road Of Wolves
人狼物語うぃき
人狼議事公式ガイドブック
HOWLING WOLF(吠狼国)wiki
汝は人狼なりや? Wiki
イケメン人狼タウンまとめサイト
汝は人狼なりや?@るる鯖wiki
月下人狼Wiki
人狼Wiki
幻夢wiki
人狼用語辞典_Wiki
長期web人狼CGI用語辞書