概要
旧い画像で人狼BBSを楽しむための手引き。FirefoxかOperaかProxomitronのどちらかを使えばOK。
FirefoxのGreasemonkeyを使う方法の作業工程
Firefoxをインストールする
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
既に利用している方は次へ。
Greasemonkeyをインストールする
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748
既に利用している方は次へ。
人狼BBSキャラ画像旧式化スクリプトをインストールする
人狼BBSキャラ画像旧式化スクリプト
以上
Operaの場合
人狼BBSキャラ画像旧式化スクリプトなどFirefoxのGreasemonkey用スクリプトの多くはそのままOperaで使える。ユーザー JavaScript による制御、特にユーザー JavaScript による追加を参照のこと。ディレクトリを作成し設定ツール > 設定 > 詳細設定 > コンテンツ > JavaScript オプションを合わせそこにスクリプトファイルを放り込めばよい。
Proxomitronを使う方法の作業工程
心構え
- 新しい顔を用意して下さった ninjin さんに心の中で謝っておく。重要。
- 自己責任、特に Proxomitron のインストール。
旧い顔の入手
必要なグラフィックを http://ninjinix.x0.com/wolf/ から入手したりして*1、 c:/wolfbbs_ninjin/ などのディレクトリに放り込んでおく。画像の名前は変えない。
必要なのはほぼ全員の face*.jpg と自分が使うキャラの body*.jpg 、拘るなら body00.jpg も。
Proxomitronを入手
http://www.proxomitron.info/ → http://www.proxomitron.info/files/index.html と進んで ProxN45j.exe を入手。
ただどうも各バージョンの違い - Proxomitron等に関するWikiによると他のバージョンがいいらしい…どうやって入手するんだろう。
Proxomitronをインストール
フィルターの設定
- 起動したら Edit Filters の Web page を押し、HTML Web Page Filters ウィンドウを出す。
- Options から New を選び HTML Web Page Filter Editor ウィンドウを出す。
- Filter Name を wolfbbs_ninjin_filter などにする。
- URL Match を ninjin*.x0.com/ にする。
- Matching Expression に <img src=\"plugin_wolf/img/(face|body*.jpg)\0\"> と記述する。
- Replacement Text に <img src="file://c:/wolfbbs_ninjin/\0"> と記述する。
- OKを押して閉じる
- wolfbbs_ninjin_filter にチェックを入れる
- OKを押して閉じる
- Ctrl+S を押す (Save Config File)
プロキシの設定
Windows XP + IE の場合(たぶん)
- 必ず各作業の前に、元に戻せるよう設定をメモすること!
- インターネットオプションを開く
- 接続タブを選ぶ
- 設定ボタンを押し 〜の設定 を開く
- この接続にプロキシ サーバーを使用する、にチェックを入れる
- 詳細設定ボタンを押し、プロキシの設定 を開く。
- HTTP の 使用するプロキシのアドレス に localhost と記入する。
- HTTP の ポート に 8080 と記入する。
- OKを押して閉じる。
- OKを押して閉じる。
- OKを押して閉じる。
応用例
長い単語でも壊れにくい(IEの一部など)
フィルターは
<link rel=\"stylesheet\" type=\"text/css\" href=\"plugin_wolf/css.css\" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="c:/wolfbbs_ninjin/css.css" />
そしてCSSに次を加える。
.mes_say_body1, .mes_whisper_body1, .mes_groan_body1, .mes_think_body1{
width: 412px; overflow: hidden; word-break: break-all;
}
補足
- どこか間違っていたらすいません。
- ninjinさんすいません…一部で新しい顔に慣れないという悲鳴を聞いたもので…。
- うまいフィルターを作ると、オリジナルCSSなどを読み込ませられるので、立ち絵で楽しめたり文字を読みやすくしたりできるかもしれません。が、ますますninjinさんに対して申し訳ない状態になることは忘れないでおきましょう。
自分で好きな絵を描いてもよい
ReverseLink: