あ、この国は初めての方ですか?
わたしも、初めて来たときはいろいろ戸惑うことも多かったんですよねぇ。
ここで逢ったのも何かの縁、せっかくですから色々ご案内しましょう。
(クローン経験の多い方、編集のご協力をお願いします。)
これまでの国とG国の違い、人狼BBS嗜好調査:@G国もご覧ください。
主な特徴としては
・狼が3匹になるのはダミー込み13人から
・投票が無記名
・吊り先のデフォルトが自分になっている
・狩人の護衛で「手応え」はない
・狼全員の襲撃先指定が連動する
・発言削除はない
下記のように固定となっています。
村番号 | 更新時間 |
---|---|
下一桁が0 | 00:15 |
下一桁が1 | 22:15 |
下一桁が2 | 01:15 |
下一桁が3 | 23:15 |
下一桁が4 | 21:45 |
下一桁が5 | 00:45 |
下一桁が6 | 22:45 |
下一桁が7 | 01:45 |
下一桁が8 | 23:45 |
下一桁が9 | 07:00 |
時間帯 | 21 | 22 | 23 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4村 | 1村 6村 | 3村 8村 | 0村 5村 | 2村 7村 | 9村 |
かつては村の更新時刻が5時間ずつ進む5時間ローテ(48村ローテ、毎時0分を一巡したのち毎時30分で一巡する)や7時間ローテの時代もありましたが、集まりの悪い時間帯が頻出するようになり廃止されています。現状の10村ローテとなってからも、村が成立しづらい昼村や夕方村、深夜村が続々と廃止されて現在に至ります。
11で割り切れる村番号の村は初心者村となります。この村では、プロローグ開始後に最初の更新時刻をむかえる(人数不足につき村開始不成立・プロローグ一日延長)までは2度以上プレイした人の入村が制限されます。また、プレイ回数にかかわりなく全員の役職希望が「おまかせ」になります。
この村は人狼ゲームに慣れていない人が気兼ねなくプレイできるように設けられたものなので、プロローグが延長して入村制限が解かれたあとであってもゲームに習熟している人が指南役になることを目的に参加することは控えるよう管理人より見解が出されています。
村の名前は全部で42種類あり、村番号を42で割った余りによって以下のようにローテーションしています。
1: 疑心暗鬼の村 | 15: 谷底の村 | 29: 幻の村 |
2: 呪われた村 | 16: 平凡な村 | 30: 謀略の村 |
3: 新緑の村 | 17: 星狩りの村 | 31: 最果ての村 |
4: 荒地の村 | 18: 日の差さぬ村 | 32: 封印の村 |
5: 残された村 | 19: 隠された村 | 33: 海辺の村 |
6: 小さな村 | 20: 日の沈まぬ村 | 34: 開拓者の村 |
7: 極寒の村 | 21: 消え行く村 | 35: 断崖の村 |
8: 見捨てられた村 | 22: 怪しげな村 | 36: 出会いの村 |
9: 希望の村 | 23: 山影の村 | 37: ふもとの村 |
10: 裏切りの村 | 24: 平和な村 | 38: 峠の村 |
11: 沈黙の村 | 25: 嘘つきの村 | 39: 血塗られた村 |
12: 雨の止まぬ村 | 26: 悲しみの村 | 40: 僻地の村 |
13: 辺境の村 | 27: 恐ろしい村 | 41: 安らぎの村 |
14: 忘れられた村 | 28: 盆地の村 | 0: 最後の村 |