コメント/人狼BBS雑談所

  • 希望役職通らないポイントをカウントして、高ポイント貯まっちゃった人から希望が決まるようなシステムいいなーと思いました。もちろん希望獲得、初IDや突然死などでクリア。 -- imo758 2006-05-19 (金) 07:08
    • カウントシステム実装って面倒そうなので、例えば『狩人希望者の中から、‘狩人回数/参加回数’が低い人が選ばれる』とかでも良いですね。まだ希望システムが無かった頃に、そんな選出をしてくれると役職が満遍なく来るかなとか考えてたり…。 -- 2007-04-11 (水) 23:02
  • face12.jpg 売り上げが見込めそうなので、試しにお昼時の販売をこっちでやってみよう… -- 2007-02-03 (土) 06:15
  • サイトメニュー?って謎の空間と化してるなぁ。新しく作られた公共的ページをほぼ全部入れて、ページ一覧の代用にできるよう改造したほうが良いのだろうか。 -- 2007-02-03 (土) 06:23
    • サイトメニューに懺悔室はあっても、農夫の畑や女将の部屋がない不思議。 -- 2007-02-03 (土) 09:43
      • MenuBarにも懺悔室だけがあるので、最初はMenuBarの項目を解説していたけど、反映が遅れることで相違が発生して、関連が見えなくなったことで他の項目が追加されさらに相違が発生したようにも見えます。 -- 2007-02-03 (土) 17:33
      • あうあう、↑全然的外れですね。サイトメニュー?ページには懺悔室なんかないですね。良く見ないで妄想してしまいました。 -- 2007-02-03 (土) 17:37
  • 右にあるサイトメニューは、実はMenuBarっていうページ名だよ。そしてそれとは別にサイトメニュー?というページがある不思議。 -- 2007-02-03 (土) 11:02
  • 左のはメニューバーでサイトメニューはサイトマップと言いたいのではないじゃろうか。 -- 2007-02-03 (土) 14:59
  • オットー>そろそろチョコレートはワゴンに移すかな。 -- 2007-02-14 (水) 20:58
  • 建設的な意見を交換する樵の掘っ立て小屋、アフィリエイトのための露店アルビン、絵描きさんようの羊の呉服屋さん、政治問題を話し合う村長室、意味不明の会話が続くお爺ちゃんの紙芝居、オフ会などのための旅人の駅…なんて交流ページを考えてみた。が、全部要らないかな… -- 2007-03-02 (金) 04:53
  • クローンにもありますがMAD PEOPLEの宣伝です。人募集中です。http://straws.sakura.ne.jp/madb01/ -- 2007-04-11 (水) 22:49
  • こんな所にパン屋さんがあったとはっ。 -- 2007-05-03 (木) 01:06
    • face12.jpg パンいかが?焼き立てだからいい香りがするよ。友達も呼んでくれると嬉しいな♪ -- 2007-05-03 (木) 01:30
  • お、落ち着いて話をしよう。…キャラ絵変わったよな?えーと、まず、キャラ一覧を把握して、ツール類は作者さんたちに対応をお願いして(でもできれば自分でなんとかして)、まとめサイトもキャラ一覧を訂正して、あ…キャラコンプ喫茶… -- 2007-05-29 (火) 04:08
    • …しかし冷静に考えてみると、新鮮味が出てありがたいことだし、フルメンバー以上の数のキャラクターが用意されたことだろうから顔ぶれが村ごとに多彩になるし、キャラコンプ済んだ人ももう一度楽しみが、特にフリーデル逃した人とか。…ninjinさんありがとう。 -- 2007-05-29 (火) 04:11
  • 「クララが立った」ネタが通じる人達って年いくつ...すまん、俺も通じる。 -- 2007-05-29 (火) 07:00
    • 作品が有名だから、世代が違う人でもわかるんじゃないかな?私も世代違うけど通じる。 -- 2007-05-29 (火) 08:11
  • F1135に【新世界の神】降臨中、必見! -- 2007-06-20 (水) 22:10
  • メニューバー(何か美味しそうな名前だなぁ)に懺悔室だけ独立してあるって事は需要が多いんだね。(最初に作られただけかな?)確かに人狼BBSやってて負の感情の中で一番感じるのって「ごめんなさい」だよね。 -- 2007-11-14 (水) 17:03
  • なんでここだけ別なんだろうな… -- 2007-12-29 (土) 10:54
  • どの村行ってもいつもオットーとは犬猿の仲なんだ。なんでだろう。 -- 2008-01-12 (土) 23:20
    • フラグだと思えばどうかな。 -- 2008-01-12 (土) 23:24
      • モーリッツもフラグなのかな。リーザには一方的にやられるばかり。 -- 2008-01-13 (日) 19:26
  • あれ、パン屋さん、最近にぎやかだね。…みんなの所で紹介されたんだ。人がいっぱいいて嬉しいや! -- 2008-01-13 (日) 19:45
    • いらっしゃい。ついに僕もみんなの仲間入りだよ。よろしくね♪ -- オットー 2008-01-13 (日) 22:05
  • 久しぶりに来たら様相が凄い変わってる・・・キャラ絵も変わったのか。浦島太郎の気分。 -- 2008-01-13 (日) 22:23
    • 誰だかわからないけどお久しぶり。キャラ絵は読んでいるうちに慣れるよ。多分。きっと。 -- 2008-01-13 (日) 22:31
      • 1年ぶりぐらいでマトモに出来るかちょっと不安。かれこれ初めてやってから3年たつんだなぁ。やっぱり人狼って面白い。 -- 2008-01-13 (日) 22:52
      • face12.jpg 古参さんなんだね。久しぶりに顔を出してくれるのは嬉しいね♪ 焼きたてのパンとコーヒーを振る舞っちゃうよ〜。 -- 2008-01-13 (日) 22:57
      • パンとコーヒー、ありがとう♪よし、気合入れて頑張ろう。 -- 2008-01-13 (日) 23:02
    • みんなの顔が変わってから参加した私にとっては、ここにいるパン屋さんが昔の顔なのがちょっと変な気分。古参さんと村で会えたら嬉しいな。昔のお話いっぱい聞かせてね。 -- 2008-01-13 (日) 23:45
      • 最初に読んだお勧めログとかが全部旧キャラだったから、旧の方がやっぱり思い入れ強いなあ…たまに古い国のログ読むと懐かしくなれる。 -- 2008-01-14 (月) 14:47
  • 古い村って聞いて一番初めに読んだ77村思い出した。自分が初めて参加した村より鮮烈に覚えてる。ついでに自分の初参加村も見てきた。…自分自身に萌えた。あんなに純だったのか…。 -- 2008-01-14 (月) 21:37
    • おー!私が大好きな二大ログの一つだ!あれは感動作だよ。 初参加村…迷走&暴走していたなあ/・・・ -- 2008-01-14 (月) 22:01
    • 俺も77村大好きだー!いつかあんなドラマを経験してみたい。それにしてもここは和むなぁ。 -- 2008-01-14 (月) 22:09
    • 初参加した村で、参考にしようってこっそり裏で読んでたよ。途中で面白くて止まらなくなって…忘れられない思い出に。 -- 2008-02-14 (木) 17:29
  • 前に美味しいパンを買ってから気になってたんだけど、人気店になったみたいでオットーさん、おめでとう。その顔も懐かしいね。他にもモー爺さんとヨアヒムんとこがあるのは知ってるけど・・まだ知らないところあるかな? -- 2008-01-16 (水) 13:17
    • モーリッツとヨアヒムは交流ページには遠いんだよね…ちょっと、新しいページ作ろうかな?前から少し考えてたんだよね… -- 2008-01-16 (水) 22:17
      • 作ってみた。シモンね。次は絶対勝つために?…需要あるかな? -- 2008-01-16 (水) 22:45
      • 面白そう!後で寄らせてもらうね。 -- 2008-01-19 (土) 13:23
      • モーリッツなら過去村や前世を懐かしむページができそうだな。飲み物はお茶しか出なさそうだが。 -- 2008-01-25 (金) 23:52
  • ところでここを見てるみんな、最近入村してる? -- 2008-01-18 (金) 21:51
    • 忙しくて最近入れてないよ。でもプロローグ中の村を見ると入りたくなるんだよね… -- 2008-01-18 (金) 22:02
      • だよね。忙しいのは分かってるんだけど…うずうずしちゃう。こんなネタしたら受けるんじゃないかって思っちゃう…病気だよね。 -- 2008-01-19 (土) 12:17
      • よう俺。 -- 2008-01-24 (木) 11:59
      • なんだい俺?受験受かったんだぜ。 -- 2008-01-24 (木) 14:47
      • おめでとう俺。人狼で単位落とすなよ。 -- 2008-01-24 (木) 22:49
      • 俺…俺のトラウマを… -- 2008-01-25 (金) 07:41
  • ひ…久しぶりに来てみたらまた新しいページが…!そしてここでは懐かしのオットーが見られるのか…! -- 2008-01-25 (金) 22:01
    • このページは2004年から存在する古参ページみたいだよ。初期の書き込みを見ると時代を感じるな。 -- 2008-01-26 (土) 15:22
    • 同じことを思いましたCO 知らなくてごめんなさい -- 2008-01-27 (日) 20:20
      • よう俺。色々なページができているようだよ。 -- 2008-02-01 (金) 17:19
  • 女将の部屋はにぎわってるな…ただ、議論の場ではないと思うんだけどな…というわけでパンを食べに来た。なんかちょーだい! -- 2008-02-02 (土) 22:34
    • 議論のための場じゃないけれど、議論をしてはいけない場でもないからね。愚痴が書かれるからには、それを慰めるだけでなく嗜めるということも必要になる。まぁ、いいんじゃないかな? -- 2008-02-02 (土) 22:49
      • んー。嗜めると議論は違うけど。ま嗜めるだけなら問題ないと思うよ。でもそれってすっごく難しいことじゃない?相手のことを第一に考えないといけないし。やるなら気合入れて頑張ってね。 -- 2008-02-03 (日) 00:20
    • face12.jpg はい、焼きたてだよ♪ つ【クロワッサン】【クイニーアマン】 -- 2008-02-02 (土) 22:51
      • クイニーアマン大好きだ。オットーさんいただきます! -- 2008-02-02 (土) 23:01
  • 【クロワッサン】いただきます。焼きたての美味しさは格別。はむはむ。ふと思いつきでC国狂人とハム公を融合させてC国ハムスター。 -- 2008-02-04 (月) 19:49
    • 狼とハムが囁いてどうするんですか!w -- 2008-02-04 (月) 20:54
    • ちょっとちがうけど基本Cレギュハムありの実装をゆめみたこともあったなぁ。外部でそういうの作って終了しちゃいそうだけどなんとなくつきつめてみたい -- 2008-02-04 (月) 22:19
    • 勝負的に狼とハムの囁きに意味はないだろーと思うけど、狼が赤ログでハムをかじかじ(でも食べられない><)とかやってたら和みそうな気もしますw -- 2008-02-04 (月) 22:23
      • アルビンとか無駄にかじられそうで萌えだw -- 2008-02-06 (水) 23:29
    • いかん、無駄に可愛い。それはともかくCレギュハム入りは、ハムが騙りに出ると狼に即行バレするのがネックになる…のかな?クローンで実験してみたいなあ。 -- 2008-02-04 (月) 22:33
    • 赤ログでかじられるハムスターに萌えるw -- 2008-02-05 (火) 02:19
    • 襲撃リストでバレるな。命乞いしてる姿も無駄にかわいいが。 -- 2008-02-06 (水) 01:44
    • これかなり面白そうw。狼が真面目に作戦話し合っている間にチャチャ入れてみたい。 -- 2008-02-06 (水) 10:27
    • 名乗らなきゃ自分からはバレないし、狼の作戦は筒抜けだし強いかもなCハム。そしてチャチャ入れてかじかじされる。 2008-02-06 (水) 11:04
      • 赤ステルスか。確かにそれが一番強そう。狼側はなんとかハムを喋らせようと漫才を繰り広げるわけだ。 -- 2008-02-06 (水) 12:53
    • いまは無き人狼の悪夢に「サタン」という上位の「デビル」(人狼BBSでいう所のハムスター)がいて、赤ログを読む事ができたような記憶が…。赤ログ参加はできなかったと思うけど。赤ハムじゃないけど、騙りに出ると即バレの辺りは人狼物語系列のコウモリ人間(ハム同士で囁きを共有するハムスター)が複数いたら戦略的には色々考えられるのかもですね〜。 -- 2008-02-06 (水) 18:26
    • 珍妙な編成での戦略考えるの大好きなんだけど、クローンで実行できるほど人数集められる自信がないんだよね。どっかに同好の士はいないかなっと。 -- 2008-02-06 (水) 19:18
      • 村長さんあたりが取りまとめてくれるといいなぁ…と独り言。 -- 2008-02-06 (水) 20:52
      • クローンに遠征しようぜの会が一番近いのかな?過疎ってるけど。 -- 2008-02-06 (水) 21:21
    • みんな、考えるんだ。狂人もハムも囁けるようにすると非常に面白いことにw -- 2008-02-06 (水) 19:45
      • 「僕が狂人だよ!」「狂人は俺だ!お前ハムスターだろ」「違うハム!」「「「お前やー!」」」 …という展開が予測されたけど。 -- 2008-02-06 (水) 20:27
  • 上のスレッド見て思った。普段BBSの住人がクローンに行ってみたいとき、「こんな村建てたよー」とか「こんな村建てたいんだけど入る奴いねがー」とか、宣伝する場所があったらいいと思うんだ。現状、再戦企画にしても企画村ページにしてもどの村が募集中なのかいまいち分かりにくいし、各クローンとかSNSを各自見て回らなきゃいけないわけで。もっと気軽に人員募集できる場所、需用ないかな? -- 2008-02-06 (水) 22:34
    • このまとめサイトのトップページをよーく見ると、ちょっとは幸せになるんじゃないかな? -- 2008-02-06 (水) 23:24
    • 物語wiki/企画村ページとか再戦村企画語り場とか? -- 2008-02-06 (水) 23:25
      • 再戦語り場が機能しだして嬉しい。 -- 2008-02-06 (水) 23:29
    • なんというか。まだ村の細かいことが決まってない段階で「こんなんやってみないか?」と語り合いながら人員募集、もできる場所があると嬉しいんだが(SNSのコミュで募集してる人はいるみたいだけど)。それとも、これってクローン系の方のまとめページでやること? -- 2008-02-06 (水) 23:31
      • ↑のリンク先で提案してみたら? -- 2008-02-07 (木) 00:15
    • 上手く軌道に乗れば多くの人が幸せな気分になれそうだ。BBSと他国の違いだけはしっかり認識して欲しいけど。 -- 2008-02-07 (木) 16:44
  • 村のまとめページを見ていて。長いとなんだかな…なんだよね。ID表なら短いし、ID表を身に来た人のために名言集より前にあってもいいと思うんだけどなあ… -- 2008-02-09 (土) 19:58
    • ID表はネタバレ表でもあるからね… -- 2008-02-09 (土) 20:03
    • 参加者が作った村紹介ページを、ID表見る目的のために利用した訳だよね?それは筋が違うと言うか、身勝手すぎるような。私は参加者が村を楽しんだ証とも取れるしどんな村か分かるから、長い方が好きかな。 -- 2008-02-11 (月) 21:41
    • 名言集は狼の名前を伏せてあったりとか、ネタバレに気を使ってることが多いからね。村の紹介を見てから人視点でログを読むこともある立場としては、ID一覧は下の方にあってくれる方が嬉しいです。 -- 2008-02-12 (火) 00:20
    • ID表だけ見に行くこともあるから、気持ちはわかるかも。でもネタバレ防止を考えるとやっぱり下部に置くべきなんだろうなあ。 -- 2008-02-12 (火) 00:35
  • 既出ですが、ネタバレ防止のためにできるだけ下に記すべきでしょうね。  それに、冒頭の「#contents」からアンカーで飛べるんだから、不自由はないと思うのです。 -- 2008-02-12 (火) 00:29
  • このページのトップにある、『いらっしゃい♪ パン食べる? ケーキもあるよ☆』になんど騙されたか!しかし俺的には、このセリフのような性格こそ典型的オットー像。最近会わなくなって、俺ちと寂しい……。 -- 2008-02-18 (月) 22:33
    • やばい、勘が鋭いやつがいる...襲撃してしまおうか? -- 2008-02-18 (月) 22:43
      • 次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。 -- 2008-02-19 (火) 17:18
    • 「俺ちと寂しい…」なんて言うリーザは嫌すぎるんですが……。 -- 2008-02-19 (火) 21:44
      • まともな少女も最近いなくなってきたよね。ゆとりなんて言ってるから若いのが駄目になるんだね。 -- 2008-02-20 (水) 11:26
    • ごめん。俺は好きかも〜 -- 2008-02-20 (水) 12:47
      • 2008-02-19 (火) 21:44の言葉に対して2008-02-20 (水) 11:26の返事は明らかに話の軸がずらされているのにもツッコまずにこんな言葉を返しているお前にときめいた。結婚してくれ。 -- 2008-02-21 (木) 07:52
    • 少女は元気よく遊び、パン屋はメロンを焼いておけばいいと思うんだ。これこそ役割。 -- 2008-02-24 (日) 18:11
      • まずそう -- 2008-02-24 (日) 20:50
      • 焼きメロン…どんな味なんだ? -- 2008-02-24 (日) 21:44
  • あれ?野戦病院どこいったw -- 2008-02-19 (火) 21:36
    • あるぞ?どうした? -- 2008-02-19 (火) 22:05
      • リンクが外れているだけか…よかった、ありがとう。 -- 2008-02-22 (金) 23:10
  • ログをおすすめする人は、積極的にidを出したらいいと思った。けどそうならないなあ。んで言いだしっぺの法則とか言われそうだから言い訳しとくと、俺はあんまり他の村のログを読み込まないんで… -- 2008-02-23 (土) 23:18
    • 確かに批判コメントの中にはid出して同じ発言できるか?って思うのもあるな。出すようなルール付けを…どっかで論じてみたらどうかな? -- 2008-02-24 (日) 17:15
      • それやるなら、賛成コメントもID出しにすべきだね。けど恨みを勝って粘着されることを考えると、ID必須になると批判コメントは消えて賛成ばかりの一種異様な雰囲気になること請け合い。 -- 2008-02-24 (日) 17:27
    • 無理でしょ。誰だって自分の好感度下げたり敵作りたいとは思わないだろうし。共通の敵を袋叩きにするのは大好きなんだろうけどね。それでもひっくり返したいなら生贄主義から意識改革しないと無理だよ。 -- 2008-02-24 (日) 17:59
      • ↑スッキリしたかい? まず自分も同じだと気付かんと。 -- 2008-02-24 (日) 19:40
      • ↑スッキリしたかい? まず自分も同じだと気付かんと。 -- 2008-02-24 (日) 19:45
      • 君もね。 -- 2008-02-24 (日) 19:54
      • ひさびさにふかわりょうを見た。5分間隔があるのは意図的ふかわだよな? -- 2008-02-24 (日) 20:48
    • 「生贄主義」っていう言葉を聞いて、なんだか妙に納得した自分。最近のまとめサイトの批判見てるとまさにそんな感じだなあ。id出すにしろ出さないにしろ、同じ批判するにも「次回同じ過ちを繰り返さないような思いやり」ある内容にすればいいのにと思うんだが。 -- 2008-02-24 (日) 20:29
      • 結局そこに尽きるんだよな。冷静に、どういう理由で他人におすすめするのか?を書いていけばいい。主観が入るのは当然だが、過度の叩きや晒しにならないように心掛けなくちゃな。ただ、真面目に意見してる人まで同類項で括るようなことはしたくないが。 -- 2008-02-24 (日) 20:59
      • 元凶をリンチして終わり、みたいなところがあるから、そこは真面目に意見していても匿名で大衆に混じって野次飛ばしてても変わりなく改善点だとは思うな。臭いものに蓋というか一方的に批判述べてはい終わり、みたいな。まぁたまに言っても聞かないのはいるけど、そういう系でなければ、せめて双方が歩み寄りくらいは出来ないものかなと。意見言う方だけや、批判対象だけが歩み寄りしてても意味ないし。 -- 2008-02-25 (月) 17:21
      • 自分の気に食わない人間を不快にする&排除するのに猫まっしぐらって感じだよね。自己満足のためじゃなくて、なるべくたくさんの人が楽しく過ごせるように。時には私憤や自論のべき論を抑えるてほしいものれす。 -- 2008-02-26 (火) 02:59
      • 最近は障害があると、乗り越えたり壊して前へ進もうとするのではなく、こんな壁があるのが悪いと自己を正当化する傾向が目立つらしい。何か関係があるかもしれないね。 -- 2008-02-26 (火) 03:05
      • 大事なのは同じ過ちが繰り返されないようにすること…だけど、過ちが起きなくても村が建たない(進行しない・参加する人がいなくなった)から過ちも起きませんではしかたないものね。 -- 2008-02-26 (火) 20:50
      • 批判意見ってだけで、内容に関係なく全部駄目って・・・。真面目な意見って、結果として批判意見であっても、評価に値する良い部分もちゃんと書いてあると思う。その意見に納得した人が居れば、暴論などに対して鎮静作用もあると思うよ。 -- 2008-02-28 (木) 22:17
    • D469村についてのコメントのmachuさんの危惧してる通りの現状だなーとか思った。 -- 2008-02-29 (金) 02:04
  • ネットは炎上より積雪の重みで潰される、なるほどねえ。もう少し気楽な空気を醸成したほうがいいのかいな。 -- 2008-02-25 (月) 07:02
    • なんかギスギスしてるよね。冷笑したりとか、口調荒い人がいたり……もう少しソフトにお願いしたいよ。 -- 2008-02-26 (火) 19:01
    • 最近のおすすめログでの批判見てて、あそこまで厳しく晒されて叩かれなきゃいけないものかびっくりしたよ。怖くて村に入れない…。前はそんなことなかったんだけどな。 -- 2008-02-26 (火) 22:39
      • 気持はわかるけど最近のまとめサイトはごく一部の特殊な人が目立っているだけだと思う。。気にせずに気楽に。がいいと思うよ。最近自分は入ってないけど村もこんななら世も末って感じだけど。そんなことないでしょ?最悪まとめサイトなんか見ないという選択肢もあるのだ。気分悪くなるだけなら見る必要ない。…まあそれは悲しいし、楽しく盛り上げられるなら盛り上げたいものだけどね。 -- 2008-02-27 (水) 01:51
      • まあまあ村に入ってる方だと思うけど、荒れた村には一度も入ったことがない。まとめサイトで炎上してるとそこだけ目立つけど、大半は普通の村だと思ってるな。 -- 2008-02-27 (水) 01:58
    • 気楽な空気というのが何を指すのかわからないけど、「交流と積雪」を例にとるなら交流ページがいつまでもにぎわっているのは匿名だからなのかな。「負荷と積雪」がBBSを去ってしまうプレイヤーに当てはまるのかどうかは良くわからないね。 -- 2008-02-28 (木) 02:46
      • いくら正論でも叩き方がある。学級会ノリかなんだか知らないけど、吊るし上げるような行為を是とするPL(世論)が多い(ように見える)のは個人的にげんなり。久々に入ろうかどうしようかとロムってたけど、どうも入る気がしない。 -- 2008-02-28 (木) 16:43
      • ↑それは積雪というより炎上に分類されるような気もするけど、正論だとしたら「いわれのない誹謗中傷は相手が悪いのだから無視すればいい」とはいかないな。やる気を凍えさせて失わせるという意味では雪なのかもしれない。 -- 2008-02-28 (木) 16:52
      • 批判票を「浄化作用として必要」と思ってる人はけっこう居るかもしれないね。だけど、「吊るし上げを是」としてる人はそんなに居ないんじゃないかな? -- 2008-02-28 (木) 22:09
      • 元コメントの趣旨で話をするなら、善意のつもりの正論も積もり積もれば積雪の重みのように対象を潰してしまうということなんだろう。また浄化作用のつもりでも↑↑の人の例のように排除作用としても働いてしまっている。最近のおすすめログへの意見が多いのは、そういったマイナス面を抑えるやりかたは無いだろうかという問題提起なのかもな。 -- 2008-02-29 (金) 00:27
      • 続)最近のおすすめログの感情的な批判の多さに関しては、過去に村で何か嫌な体験をして何も言えなかった人が、似た状況の村ログにそれを投影してうっぷんを晴らしているんじゃないかと思っている。それは同村者に面と向かって言えなかったからこその義憤なのかもしれない。でも本当にBBSの浄化を願うならば義憤などではなく私憤として相手に直接言わなければならないだろう。感情的な批判をしている人にはいま一度、その義憤の出所を自覚して欲しいかな -- 2008-02-29 (金) 00:39