概要
一旦役職COした後に別の役職COに切り替える作戦
解説
主に狂人、共有者が使用している(ように確認の範囲では見えます)
狂人:信用が落ちようと、それが元で吊られようと大して痛くないため
共有者:身分を保障してくれる相方がいるため
特徴
ここが Good!
- うまくいけば占い師や霊能者が確定する
- 身分を偽ることで潜伏することができる
ここが弱点
- 真霊能者などが使用した場合、信用が著しく落ちてしまう可能性がある
- 信用を回復できるような手立て/自信があればOKかも
- スライドCO前の推理が無駄になる(狂人が使用した場合はメリット)
- 場が混乱する(狂人が使用した場合はメリット)
参考リンク
共有者占い師騙り
共有者二人占師騙り
ギドラ
ご意見募集!
現時点で確認できた例などあればお願いします(むしろ編集もどんどんお願いします)
- 648村で共有者のスライド(霊→占→共)確認 -- 2006-05-26 (金) 01:08
- F168村で共有者2人のスライド(占→共)、(占→霊→共)確認。真占い師確定。 -- 2006-08-17 (木) 02:36
- F1686村で狂人が1日目序盤共CO→2日目に霊CO→6日目に狩CO --
- 共有者が存在しないG国では、真占や真霊が相方の確定を狙ったスライドCOをたまに見かけましたね(占の霊騙り、霊の占騙り)。奇策と見做されがちですが、少なくとも2COまでなら狼からは狂人が普通に騙ったのと見分けがつかないため(狂人からも狼が騙りを出したように見える)狼狂の連携を崩しやすく、決まれば相方確定と同時に自身の信用をも獲得できる作戦です。デメリとしては、事実上の占い師確定状態となることでゲームとしてはつまらなくなることでしょうか。 --
ReverseLink: