ギドラとは、3種類のうちどれかだとCOする技法のこと。
創始者A240村アルビンの例では、
占:霊:狂の3重人格者がそれぞれを同時にCOしそれぞれの立場で異なった発言をする、という手法をとっているようだ。基本概念はA240村の初日の白ログと、墓ログでのアルビンの解説を参照のこと。
また、投票COのページでも、この手法についての議論が出ている。組み合せとしては、占:霊:狂に限らない。実戦例では、【狩人:村人】ギドラも出ている。共:占:狂ギドラCOおよび対抗COを初日にて1組の共有者が行ない2匹のギドラ出現となることで真占い師1名のみCO体制に持ち込めるのかという議論も一部の個人プレイヤーが検討しているようだ。
不確定COは、複数の能力者の可能性を示してはいるものの、あくまで村人側として発言します。ギドラと言われているCOをしたもの(の多く)は、多重発言、占い師としての意見、霊能者としての意見、村人としての利点、狂人としての狼への提案、人狼としての狂人への指示など、複数の立場や人格(?)として発言する部分を含めます。
特に狂人が囁けない国で、狂人から人狼へ、人狼から狂人へのメッセージを出せる点、この部分が不確定COよりも人狼側が行った際にメリットとして出て来ます。それ故に能力者がギドラを行った際に信頼を落とす理由の一つでも有ります。
創始者A240村アルビンは作戦名を特に考えていなかった模様だが、同村参加プレイヤーが、その禍禍しい凶悪さと3重人格ぶりに、キングギドラを連想した模様。キングギドラは有翼三首龍で宇宙起源、ゴジラと闘った怪獣。三つの首をそれぞれA240村アルビンの三重人格になぞらえることが出来る。
●キングギドラのイメージ検索(Google)
村 | 時期 | 首 | 本体 | 勝敗 | 補足事項 |
A240村 | 1日目開始36分 | 占・霊・狂 | 狂人 | 負 | |
307村 | 6日目中盤 | 狩・村 | 村人 | 勝 | 翌日襲撃 |
321村 | 2日目更新直後 | 占・霊・狂 | 人狼 | 勝 | |
A298村 | 1日目開始11分 | 占・霊・狂 | 人狼 | 負 | |
A302村 | 1日目中盤 | 占・村・狂 | 共有者 | 負 | |
A316村 | 1日目中盤 | 占・霊・狩 | 人狼 | 負 | 同日33分後取り下げ・霊能者CO |
A317村 | 1日目開始43分 | 占・狂・霊・狼・狩 | 共有者 | 勝 | |
374村 | 1日目開始30分 | 占・狂・霊 | 狂人 | 勝 | |
378村 | 2日目序盤 | 占・狂・霊 | 人狼 | 勝 | 同日2時間後取り下げ・占い師CO |
A334村 | 1日目開始2分 | 占・霊・狂 | 共有者 | 勝 | |
415村 | 2日目 | 占・霊・狂 | 占い師 | 勝 | 同日更新直前取り下げ・占い師CO |
490村 | 1日目開始直後 | 占・霊・狂 | 共有者 | 負 | 2日目取り下げ |
494村 | 1日目開始直後 | 占・共・狂 | 共有者 | 負 | |
506村 | 4日目吊り対象決定後 | 占・共・狂 | 狂人 | 勝 | 同日吊られる |
656村 | 1日目終盤 | 共・占・霊相当 | 占い師 | 勝 | 2日目更新直前取り下げ・占い師CO |
D487村 | 1日目 | 占・霊 | 6人 | ? | 戦略として、 能力者全員ギドラCOなるものを実行 結果6人がギドラCOする事になる。 同じく1日目終盤に全員占か霊かCO。 結果狼側勝利 |
D568村 | 7日目開始14分 | 村・狂・狼 | ? | ? | 異例の終盤ギドラCO |
E170村 | 2日目第一声 | 占・霊・狂・公 | 霊能者 | 勝 | 3日目投票COで真霊能者決定 |
E170村 | 1日目序盤 | 狩・公 | 村人 | 勝 | |
E180村 | 1日目序盤 | 全能力 | 狂人 | 負 | 4日目に霊能者CO |
F863村 | 1日目序盤 | 占・霊・村 | 狂人 | 勝 | 2日目に解除。最終日に再び増殖。 |
F1553村 | 1日目中盤 | 占・霊・狩 | 狂人 | 勝 | 2日目に霊解除、5日目に占で黒出しと同時に狩解除 |
G033村 | 1日目序盤 | 占・霊 | 人狼 | 負 | 1日目中盤に対抗COと同時解除 |
G127村 | 1日目序盤 | 占・霊 | 占い師 | 負 | 1日目中盤に同時解除 |
G316村 | 1日目第一声 | 占・霊・狩・狂・狼・村 | 狩人 | 勝 | ギドラのまま五日目に襲撃死 |
※進行中の村は載せない。エピに入ってから。
ギドラ発生情報などありましたらこちらに。
エピローグに入るまで報告は控えてください。