おすすめログ/雑談コーナー

  • ていうか、あのしゃべり方は単に中の人が嫌われ者なだけ。俺はRPあまり好きじゃないけど、別にああいうのがいるからじゃないよ。 -- 2004-10-28 (木) 13:11:53
  • あれを「RP」と強弁するのがオカシイとは思う。 -- 2004-10-28 (木) 13:18:16
  • 最近突然死が多いですね…地震とか不慮の事故はしかたないとは思っていますけど… -- 2004-10-28 (木) 16:00:49
  • 台風だの地震だの重なったからねぇ。災害で繋げなくなるのはしょうがないよ。忙しくて突然死ってのはダメだけど。 -- 2004-10-28 (木) 17:30:39
  • 体調不良による突然死も、理由が理由だけに仕方ないんだけど正直腹が立つ。自分の体調やスケジュールをよくよく考えて、少しでも突然死の不安のある人は出来れば参加見合わせて欲しいな。一ヶ月や二ヶ月拘束されるわけじゃないんだし、体調維持できるかどうか位はわかるでしょう。 -- 未参加の参加希望者? 2004-10-28 (木) 21:26:02
  • 気持ちはわからないこともないけど、とりあえず参加してから言おう。明日自分の身体に何が起きるかなんてわからないよ。普通にしてれば大丈夫そうでも、参加したせいで体調悪くした人もいるし。そういう人は参加するな、と言うならそれまでだけど、未参加のあなたに迷惑かけたわけじゃないしね。 -- 突然死したことない人? 2004-10-28 (木) 22:42:22
  • いやー、でも参加しそびれてる人にとっちゃー腹立つのもわかるけどねー。突然死するならその席譲れと言いたくなるのもわかる。まぁ最近はそういうこともないと思うんだけどね。突然死したことない人も落ち着こうぜ。 -- 2004-10-29 (金) 00:25:07
  • 未参加の参加希望者さんも参加してみると分かると思うけど、役職によってはホント体調不良を起こす(断定)ゲームなんだよ。それでも熱が出ても根性で書き込む人もいるし、入院しても代理で書き込む人もいる…そういう人がいる反面、安易なを見ると余計に… -- 安易な突然死はダメ? 2004-10-29 (金) 01:00:51
  • 突然死関連は突然死マナーに関する議論にでも行った方がいいんじゃないか? -- 2004-10-29 (金) 10:33:48
  • 各役職者の名プレイが光る、という特集があるといいと思ったんですが。いままで、人狼とか狂人とかの名プレイ、と銘打ったものはあったんですが、共有者や占い師、霊能者、狩人、村人の名プレイの参考例となるログをピックアップするというのはどうですか? (すいません、他力本願で・・・) -- 匿名? 2004-10-30 (土) 00:01:57
  • それはいい案ですね! -- 2004-10-30 (土) 02:43:45
  • 何をもって名プレイとするか?ですね。ポイントは。 -- 2004-10-30 (土) 12:05:03
  • ↑個人的には該当役職に初挑戦の人が、お手本として読むといいようなログかな。 -- 2004-10-30 (土) 13:51:22
  • ↑ああ、それはいいかもしれませんね。占い師のお手本に名狂人の占い騙りを参考にするとか(笑 -- 2004-10-30 (土) 15:35:05
  • 良い占い師は『結果以外はあまり話さない』占い師だと思う。COまでに“如何に信頼を勝ち取るか”が勝負だね。 -- 2004-10-30 (土) 23:21:56
  • ↑そういう漠然とした回答だけだとわかりづらいから「職業ごとの名プレイのログを〜」と言ってるんだと思いますが…… -- 2004-10-31 (日) 06:40:02
  • 猿まね用の見本を作るの?みんなそれを読んで同じような真似ばっかりするようになったらいやだなぁ。それよりは新奇さのあるプレイのほうが。 -- 2004-10-31 (日) 06:53:20
  • みんなが同じようなプレイをする、という不安はありますが、真似をすることは誰もが通る道なのではないでしょうか? むしろどういうログを読めば、このゲームの本質を理解しつつ質の高いプレイをできるようになるか、という手引きがあったほうが取り掛かりやすい気がしています。 -- 匿名? 2004-10-31 (日) 07:27:08
  • 確かに手引はあっても損は無いと思います。同じ情報でも、受け止め方は微妙に違うだろうし。ちなみに占師が狂人を参考にするのは有りだと思っています。 -- 2004-10-31 (日) 07:51:42
  • 真似をする人が多くいるとしても、真似をする対象がさまざまならそこまで問題ないでしょう。「○○の見本」と称してログを挙げるのにはやはり反対です。確かに最近低レベルなログが乱発しているように感じますが、だからといってパターン化された高レベルなログが乱発するのはよりつまらないものではないでしょうか。 -- 2004-10-31 (日) 09:05:17
  • ↑なるほど正論ですね、自分でログ探して勉強し、どのプレイがベストか自分で決めろ。ということですね。 -- 2004-10-31 (日) 10:24:22
  • っつか、猿真似ログが乱発するよりも、つまらんミスから負けがさくっと確定の方がどう考えてもつまらんだろ。 -- 2004-10-31 (日) 14:10:31
  • そんなことはないでしょう。さくっと負け確定するつまらんミスで、見本ログあれば回避できるようなミスってどんなのですか? -- 2004-10-31 (日) 14:21:19
  • 占い師がCOしない(タイミングを誤る)、共有者がまとめない、狂人が何もしない…いくらでもあるぜ。そういう意味で、見本的なログってのはある方がいい。 -- 2004-10-31 (日) 15:01:06
  • 真占い師がCOせず死ぬのはかなり痛そうですが、それだけでさくっと負け確定ですか?あとの二つは全然負け確定じゃないですね。さまざま状況に臨機応変に対応し、その対応が人それぞれなところがこのゲームの面白いところの一つです (たとえ下手な対応でも) 。状況を無視したり、完全にパターン化された猿まねではこの面白さを損ねるでしょう。 -- 2004-10-31 (日) 15:51:58
  • 忙しいことを理由に準備する余裕もなく参加してしまう人は多いと思います。そのような人に自分の立場にあったログを見つけ出してみよう、といったところであまり説得力がないような気もします。それにもうこれだけ事例が存在すれば、これまでの成果を煮詰めていって、どのような行動が望ましいかということの研究にもなる気がします。学問や知識というものが現在のように整理されてもなお、現実世界は猿真似人生が乱発しているわけではないので、猿真似が乱発しそうという危惧は、十分理解できるのですが、杞憂ではないでしょうか? -- 2004-10-31 (日) 15:57:42
  • 「忙しいことを理由に準備する余裕もなく参加してしまう人」は最初の1週間くらい参加せずにログを読めばいい。TVゲームは説明書きとか読まずに出来るけど人狼BBSはそうじゃない。 -- 2004-10-31 (日) 16:46:47
  • なんか、オススメログがあると猿真似すると考える人の思考パターンが単にパターン化してるように思えるなぁ。そういうの見てるとそういう人が多いならオススメログはパターン化の原因になるかもしれんと思えてくる。普通なら、そんな猿真似でパターン化なんかしないってわかると思うんだけど。だって、状況がその村ごとで異なるんだから。 -- 2004-10-31 (日) 17:21:27
  • 最新10件のみを表示するように編集しました。 -- 2004-10-31 (日) 20:14:41
  • 真占い師が初日に突然死して村人が勝った村もありますからね・・・ -- 2004-10-31 (日) 21:37:06
  • たいていの村では15人が参加するわけですから、その中の数人が猿真似プレイをしようとしても大勢に影響ない気がしますね。 -- 2004-11-01 (月) 13:21:25
  • 一応、雑談コーナーのページを、「おすすめログの」である事を強調してみました。 -- 2004-11-01 (月) 13:58:38
  • おつかれさまです。見やすくなりました。 -- 2004-11-01 (月) 14:48:28
  • 共有者やると、マージャンに行ったら途中から「あとはサンマでやって」って感じの人が多くて疲れます。ちゃんと全員のコアタイムを予測して村選びをしてくれないものか、と悶々と思ったこともあります。 -- 2004-11-01 (月) 19:03:35
  • おぉ、すばらしい。50村ごとに分割されているのですね。 -- aoiha 2004-11-02 (火) 03:22:23
  • ↑↑↑アドリブに自信がないから、コアタイムにいないふりしてみんなの議論を眺めていたりします……ゴメンナサイッ! -- 2004-11-02 (火) 17:21:56
  • しかし50件単位で切ってあると、199とかの番号の人は「見てもらえないよぉ」ってならないですかね?既に過去ログ扱いになってる感じです -- 2004-11-02 (火) 19:38:27
  • 過去ログ?送りにするまでの余裕をもう少し持たせればよいのでしょうね。後は負荷とのバランスですね。 -- 2004-11-02 (火) 21:52:30
  • 見出しの一覧と投票を別にするのは如何でしょうか?? -- 2004-11-03 (水) 00:01:12
  • 村番号(例えば199村なら199)+投票数で、上位10件だけを常に表示、とかはどうでしょう? -- 思いつき? 2004-11-03 (水) 13:59:54
  • そうすれば新しい村優先で、しかも投票の多い村も見られる可能性が出てくるので公平なのでは? -- 思いつきの続き? 2004-11-03 (水) 14:00:42
  • voteプラグインに50コも引数を渡す必然性は無いと思いますので、例えば25コ単位に分割するのはいかがでしょう。ひとまとまりの情報を取り扱うのも簡単になると思います(負荷対策と使い勝手の話ですよ) -- henoheno 2004-11-03 (水) 21:00:51
  • 村番号の進捗と投票頻度が一定しないので無駄だと思う。<思いつきさん -- 2004-11-04 (木) 09:54:27
  • とりあえず分けておきました (^^; 進捗は確認できるので無問題だと思います。むしろ50コ分が終わるのを待つより、25コが終わるの待つ方が編集する方の気が楽になると思いますよ。投票については何とも言えません。別ページにしても投票やコメントは継続できますし、おすすめログのページに50コの組を1グループ置くのと、25コの組を2グループ置くのは等価です。横幅は・・・ -- henoheno 2004-11-05 (金) 22:52:08
  • ダイジェストとサブタイトルを勘違いしている村がいくつかありますね。 1行に抑えてもらえると見やすくなると思うんですが… -- 2004-11-07 (日) 23:58:11
  • 200〜224までの一覧が、200〜244までになってて、一部ダブってます。直そうと思ったけど怖くて直せない……。できるかたお願いします〜 -- 2004-11-08 (月) 02:54:44
  • 225〜249しまうの早すぎないかな…まだページが作られてないところも結構あるのに。 -- 2004-11-10 (水) 12:29:29
  • PukiWiki の Trackerプラグインと Vote を組み合わせるのもいいかもしれませんね。 -- machu 2004-11-11 (木) 15:25:17
  • 10村ずつに分けて、それぞれのページに投票とコメントを作り、このページにはincludeで新しい方から3組(30村)ずつ表示するとか…どうですか?過去へ移動する時に気を遣わなくて良いですよね? -- 2004-11-12 (金) 13:07:44
  • サブタイトルは長すぎない方がいいでしょうけど、1行にどこまで入れられるかは表示環境によるので「1行以内」という指定は無理ですね。 -- 2004-11-16 (火) 17:28:33
  • 名勝負と反面教師ログを分けないと、おすすめログを読んで勘違いする参加者がどんどん増えてきそうな懸念が。実際に72村は「こんな風に振舞うと信頼されない。それに墓の下でギスギスした発言をしないほうが良い」という意味でおすすめログに成っているし。 -- otsune 2004-10-19 (火) 07:17:43
  • 名勝負ログはピックアップに特に反対はありませんが,反面教師ログとして分けた場合前のここのように荒れそうなのが心配…… -- akix? 2004-10-19 (火) 08:50:50
  • 名ログと迷ログを分ける事に賛成です。村の紹介文の文中に(反面教師)(ネタ)(名勝負)など記入するのはどうですか?村の紹介文は住人以外は手をつけない範疇だろうし、村人の自己申告ということで。 -- 2004-10-19 (火) 10:16:37
  • 読んでないので何とも言えませんが、(不必読)って書かれてるのは非道い様な…(名勝負)だけの記入が良いと思います。変なコメントは参加した人に失礼では? -- 2004-10-19 (火) 11:04:45
  • 住人の主観でつけるのでは、投票制になっている意味がなくなると思います。 -- 2004-10-19 (火) 11:13:50
  • うーん,55村は確かに面白さはネタの部分にもありますが,それだけではなく,狼のステルスが上手いという所も見どころかと。 -- akix? 2004-10-19 (火) 11:52:39
  • 自明だと思ったので書きませんでしたが、再定義します。「人狼BBSをまったく知らない人がおすすめログとして読んだときに、名勝負なのか面白いログなのか反面教師なのかを誤解しないようにする」ということです。参加者の視点はあえて外しています。あくまでも知らない人向けのラベルです。 -- otsune 2004-10-19 (火) 16:14:07
  • またコウモリ問題(鳥なのか動物なのか分類に困る)については、必ず議論が紛糾するのでこう提案します。「名勝負とは: キャラ名を村人1から村人16に置き換えて、RP口調を排除してもゲームの戦いと推理が面白いか」「面白いログとは: キャラ名を村人1から村人16に置き換えて、口調を統一したら面白くなくなるログ」 -- otsune 2004-10-19 (火) 16:17:24
  • 「面白い」の基準が主観なのはしょうがないとしても、「勝負が面白い」「ネタが面白い」と言うのは普通なので「名勝負」「面白いログ」で分けるのは変でしょう。「名勝負」「ネタ」(+「反面教師」)になんらかの基準を与える方向で考えた方がいいと思います。もちろん、「名勝負」でかつ「ネタとして面白い」ログはあると思います(つまり排他的ではない)。 -- 2004-10-19 (火) 16:22:30
  • 「面白いログ」という言葉は言葉として曖昧なので「ネタ」と置き換えてもらうほうがいいかも。 -- otsune 2004-10-19 (火) 16:30:12
  • そもそも「おすすめログ」とは、誰に「おすすめ」してるのでしょう。遊んだことのあるプレイヤー? それともどこかで紹介されて見に来た一般の人? プレイヤーの層を広げるなら後者、限られた身内(と呼ぶほど少なくはないけど)で楽しむなら前者。個人的には後者のほうが発展性があって良いと思ってます。そしてそれならば名勝負に限っておすすめほうが、人狼BBSの本質的な面白さをより多くの人に理解してもらえるのではないでしょうか。 -- 2004-10-19 (火) 18:25:18
  • ネタ系ログの面白さを否定するものではありませんし、僕もネタ系ログは大好きです。でも人狼BBSで遊んだことのない人に「これ読んでみて」とおすすめしたいとは思いません。ネタはあくまで副次的な要素であって、知らない人にすすめるなら勝負の面白さという視点に絞るのも手ではないでしょうか。 -- 2004-10-19 (火) 18:29:21
  • 前サーバーで始まったばかりのときは「1村を読めば面白さが分かるよ」で済んでいたのですが。さすがに100以上あるログを全て読めというのは現実的ではなくなった。それだったらゲームの面白さを保証できる村ログを提示したほうがいいだろう。……というところからYukiWikiに「おすすめログ」を作りました。ターゲットは「人狼BBSを知らない人」向けです。遊んだことのあるプレイヤーについては副次的な作用で、あまり重視していません。 -- otsune 2004-10-19 (火) 18:42:06
  • 混乱の発端は、ネタ的な村ログや反面教師的な村ログも分類せずに提示したことでしょう。Wikiでドキュメントを書くということは、そういう不完全なところからスタートするので一概に悪いことではないが、今となってはデメリットも出てきた。だから分類したほうが誤解が無いと思いついた。ということです。 -- otsune 2004-10-19 (火) 18:45:07
  • このページのように安易な投票形式にするより、コメントで推薦しあって、どういうところが面白いかなども付記して、ほかの人のコメントをまじえて適当に要約してまとめる、というマナー/マナーに関する議論みたいなやり方の方がいいと思います。 -- 2004-10-19 (火) 21:31:06
  • おすすめ、にも人それぞれの主観がでてきてしまうので、個人のページ(プロフィールやはてなダイアリーなど)に書くのもいいかもしれませんね。 -- machu 2004-10-19 (火) 22:46:53
  • 114村のヴァルターです。114村は人狼BBS を知らない人にオススメしたいとは思いません。僕の禁止行為(酔ってた時に故意の誤爆と思われる発言をした、もちろん反省してます)があるため、勝負の面白さという点では論外かと。他のプレイヤーの盛り上げかたと度量の広さによってネタとしては楽しくなりましたので、遊んだことのあるプレイヤーが読む分には構わないと思いますが……はじめてログを読む人には、ぜひ戦略的に優れたログを読んでもらいたいと考えています。 -- mahiru 2004-10-19 (火) 23:23:53
  • 訂正。「戦略的に優れてるログ」ではなく「勝負の面白さを味わえるログ」と言い直します。分類は悪くないアイディアだと思いますので、otsuneさんにはエールを。付け加えるならば、知らない人が迷わないよう、多少強い言い方でも「まずはこれを読め!」みたいに薦めるのも悪くないのではないでしょうか。 -- mahiru 2004-10-19 (火) 23:30:05
  • なんか新しいサーバが始まって一発目のログは、面白いのが多いような気がします。 -- 2004-10-21 (木) 11:26:43
  • そういうジンクスのようなものならば。ぞろ目の村のログは RP が面白いのが多いような気がします。 -- 2004-10-21 (木) 12:19:23
  • ↑55、77あたりと予想。 -- 2004-10-21 (木) 12:53:26
  • 稼働に最初に気が付く人が集まるからでは?此処とかよく見てる人とか…。 -- 2004-10-21 (木) 23:44:51
  • そうか!では面白いログ量産のために鯖を点々と移って以下略(吊ってください) -- 2004-10-22 (金) 00:05:46
  • 狼側、人狼側それぞれのお手本のようなログが読みたいけど、お勧めありませんか? -- 2004-10-22 (金) 23:26:38
  • A103村ログ読んでみたけどさ、何が反面教師なの?村人による偽COのことだとしても、反面教師とまで言われるほどじゃないだろ。むしろ、狼側のサイコロ運とかと相まって、面白い勝負になってると思うけど。 -- 2004-10-23 (土) 00:26:07
  • ↑↑人狼側、村人側かな?人狼側なら38村あたり、村人側ならA106村あたりは結構参考になるかも。 -- 2004-10-23 (土) 01:48:24
  • だれがA103村を反面教師と分類したのかは分かりませんが、「ゲームを遊ぶ紳士協定に反してしまったかもしれない村」という定義だけで言えば(名作)(反面教師)という村が存在する可能性は有ると思います。 -- otsune 2004-10-23 (土) 04:48:30
  • A114村もA103とは別観点から「ゲームを遊ぶ紳士協定に反してしまったかもしれない村」かもしれない。個人的には面白かった。もうちょいで名作。 -- nontropo? 2004-10-23 (土) 08:47:29
  • う、A114村は確かに初心者に読んでいただくような教育的題材とは思えないか。ある程度プレイヤー経験を重ねた者向け? -- nontropo? 2004-10-23 (土) 08:52:07
  • A103の反面教師、外させてもらいました。 -- halimao 2004-10-23 (土) 15:37:09
  • う〜ん、やっぱり1村から全部並べるよりも、「名勝負」「ネタ」「初心者まず読め」「狂人お手本」とかに分類したほうがいいような気もしますね。複数にランクインする名作もあるでしょうし。このページも全村紹介という意味では役に立ちますが。 -- 2004-10-23 (土) 17:27:22
  • ↑ここを並び替えるより別ページで作ったほうがいいと思います -- 2004-10-23 (土) 17:32:46
  • 最近、人狼完全勝利多いなぁ。村人側に大きなミスがあると完全勝利しやすいんでしょうか -- 2004-10-23 (土) 19:27:24
  • 人狼BBSの知名度が上がって来て、初心者プレイヤーが増えたからじゃないかと思います。狼側はささやき会議が出来るから初心者が混じってても大してハンデにはならないだろうし。 -- 2004-10-23 (土) 20:33:22
  • 176村…反面教師という以前にゲームをやる上での紳士協定に問題が。初心者とか大人とか関係ないと思うのですが…。 -- 2004-10-26 (火) 19:15:17
  • 176村、今まで読んだ村の中で一番嫌な気分になれました。あれが大人のする事かと。 -- 2004-10-26 (火) 20:20:39
  • 176 間違いなく過去最低の村ですね -- 2004-10-26 (火) 21:28:53
  • う〜ん、確かに。最近の初参加人狼でもそこそこ頑張ってくれるけど、初参加村人はリアル狂人が多いように思える -- aoiha 2004-10-26 (火) 22:53:39
  • 176村。大人の方の言い分にも多少頷ける所はあるんですが、このゲームはコンシューマゲームでも気心の知れた仲間と行うTRPGでもなく、見ず知らずの様々な者同士で行われるゲームだと言うことをすっかり忘れていらっしゃる様に見えるのが残念です。 -- 2004-10-26 (火) 23:08:29
  • むしろ初参加にある一定の確率以上で「なんじゃこりゃ」って人が居て、人狼だと仲間や立場からそれが出難く、気楽な村人だとそのまま発現してしまうのではと妄想。 -- 2004-10-27 (水) 00:52:55
  • 176村:どっちもどっち、プレイ中にする発言ではない。墓かエピローグでやってくれ・・・。 -- 2004-10-27 (水) 02:19:03
  • 古手でもベテラン風吹かせて斜め上にすっ飛んでいくのは結構いるから、初心者がどうこう言うより全体的な傾向な気がする。 -- 2004-10-27 (水) 10:29:21
  • 176村は良くも悪くも反面教師ですね、まさに。ただ、"名ログの「投票と投票理由」"のほうに批難を書かれてもと思います、雑談の方に修正するのも手間ですから。 -- 2004-10-27 (水) 11:06:32
  • 177村が人狼・狂人・村人の3人状態に。そして狂人に対して人狼CO。村人も対抗して騙り人狼CO。どっちがより人狼っぽいかを狂人が審査するという展開に。 -- otsune 2004-10-27 (水) 14:36:40
  • 177村って進行中ですよね…。なんで「村人が対抗して人狼CO」って知ってるんですか?まさかotsuneさん参加中?いずれにせよまずいのでわ…。 -- 2004-10-27 (水) 19:05:22
  • どっちが先か、は知らないんじゃない?とりあえず、3人残りで、1人狂人確実、残りの2人が人狼COしてる、ってことだよね。 -- 2004-10-27 (水) 19:56:31
  • 状況はそうでしょうけど、滅多なこと言わない方がいいんじゃないかな、と思ったということです。たまたまここを読んで判断の材料にしたプレイヤーがいたらどうするんですか(どう判断するんだ、というのはありますが)。進行中の村の扱いにはもっと気をつかうべきだと思います。 -- 2004-10-27 (水) 20:05:33
  • ああ、たしかに迂闊でしたね。すいません。ちなみに私はプレイヤーではなくギャラリーです。 -- otsune 2004-10-28 (木) 06:31:36
  • 176村 自分の正義を信じて疑わず、許容の心も見えないのは少なくとも紳士ではない。同じ村でプレイしたくはないなあ -- bcc-df? 2004-10-28 (木) 10:33:25
  • 140村は一人が暴走したものの、参加者が紳士だったので反面教師として推してもいいけど、176村は反面教師としても推したくないです…嫌われものRPするなとは言わないけれど、するなら普通のRP以上に相手に気を使うべきだと思う…RP嫌いな人がいるのも分かる気がするよ…寂しいなぁ -- RP好きな人? 2004-10-28 (木) 11:12:55
  • どの村でも投票しやすいようにあえて全村を入れておきました。ただ、投票は客観的に「自分が面白いと思うログ」に入れるようにみなさん良識を持って行動していただければと思います。 -- Teppey 2004-09-28 (火) 23:42:41
  • 消されたってことはない方が良かったってことかな? -- Teppey 2004-09-28 (火) 23:43:32
  • 単に編集中に編集されて巻き戻ったとかでは? -- otsune 2004-09-28 (火) 23:55:00
  • 復活させました〜。どっちがいいでしょうね? -- machu 2004-09-28 (火) 23:55:05
  • 更新ごとにバックアップを取るようにしたので、編集に失敗してもリカバリしやすくなると思います。 -- machu 2004-09-28 (火) 23:56:41
  • 77村が暫定トップですね。続いて1村、14村の順です。60村も面白いみたいなので、時間を見つけて読んでいきます。 -- machu 2004-09-29 (水) 11:32:53
  • 公平にやるとすると全部読まないと投票できないという事かなー?むう -- 2004-09-29 (水) 15:48:22
  • とりあえず60村と39村の「多すぎる狂人」という題が気になりますね -- akix? 2004-09-29 (水) 16:08:31
  • まずは村のページだけ見て面白そうなところだけログを読んでいけばいいのでは?>むうさん -- espada? 2004-09-29 (水) 16:35:53
  • 自分が参加していない村で、読んだ後 面白かったと思えたのならそれで良いですよね? -- 2004-09-29 (水) 18:01:00
  • 此処の投票システム、「あるあるネタ」にも流用出来ますか? プレビューで試してみたのですが、旨くできませんでした。 -- 2004-09-29 (水) 18:03:04
  • 文法が違うのでしょう。たぶん流用できると思いますよ。 -- espada? 2004-09-29 (水) 18:09:50
  • ちなみにプレビュー時は投票ボタンは表示されません。 -- espada? 2004-09-29 (水) 18:21:57
  • なるほど…有り難う御座いました。ちょっと面白そうと取敢えずプレビューだけ見てみようと思ったのですが、あるあるネタは編集が大変なのでしない方が良さそうです…1行で書かないといけないみたいですね。 -- 2004-09-29 (水) 18:30:05
  • 77村に昨日までは24票入ってたのが、14票に減っちゃった。Wikiだからしょうが無いのかな? -- tmatsuo 2004-09-30 (木) 11:03:17
  • あ、それ私も気がつきました。逆に58村が一気に増えて???という感じです。悪戯だとしたらちょっと気分が悪いですね。 -- no19 2004-09-30 (木) 12:38:31
  • 簡単な紹介文を無理矢理挿入してみましたがいかがなモノでしょう?もっと上手い整形方法があるんじゃないかと思う…。 -- yakumon 2004-09-30 (木) 12:59:01
  • 58村は 10:58 に24票入っていますね(笑) (タイトル下の「Last-modified」をクリックすると変更履歴を見ることができます) -- machu 2004-09-30 (木) 13:07:19
  • 23票分だけ減らしておきました。 まぁ、Wikiなので多少はご愛嬌と思ってください。 (需要があれば投票専用のCGIを設置してもいいですが…) -- machu 2004-09-30 (木) 13:12:28
  • 紹介文はいいアイデアですね。 -- コウムテン 2004-09-30 (木) 15:03:36
  • また投票数がいじられていたので58村24→4,77村8→18と直しておきました。あまりにも続くようなら投票はなくしたほうがいいかもしれませんね…。 -- espada? 2004-09-30 (木) 16:47:37
  • まぁWikiですから直せば済むはなしです。なくす必要はないのでは? -- otsune 2004-09-30 (木) 17:11:56
  • 投票,やっぱり連投とかできてしまうんですか?やっている人がいるのならちょっとそれは嫌ですね。 -- akix? 2004-09-30 (木) 21:48:35
  • 連投とかしなくてもページ編集すれば簡単に100000とかでもいきますよ… ってことを知ればがんばって連投しても意味がないって分かるかな? -- nazo 2004-09-30 (木) 22:18:46
  • 77村はespadaさん修正の前にも10減ってますね -- 丈? 2004-09-30 (木) 22:53:41
  • 158番目の所で77村が10減ってる分直しときます -- 丈? 2004-09-30 (木) 23:45:24
  • 投票した人は理由も欲しいですね・・・。RPネタなのかゲームとして評価が高いのか単なる話題の偶然の波なのかがわかんない。 -- y? 2004-10-01 (金) 18:09:02
  • 各村のコメントで中身に触れすぎなのはいかがなものでしょう。これから読む人もいるのだし。 -- 2004-10-03 (日) 15:50:19
  • ↑削れるものは削り、別の表現に出来るものは代替してみました。 -- 2004-10-03 (日) 18:09:10
  • 1村へのコメントがネタばれだったので削除させてもらいました -- 2004-10-03 (日) 20:51:29
  • 28村もちょっと変えてみました。まとめ読むとわかってしまうのですが -- 2004-10-03 (日) 21:02:51
  • 27村もちょっと削りました -- 2004-10-03 (日) 21:57:50
  • ページのある村には全部説明文をつけました。疲れました。 -- 2004-10-04 (月) 11:41:27
  • だいぶ賑やかになりましたね、お疲れ様です -- 2004-10-04 (月) 13:32:01
  • ↑↑私もやろうと思ったのですが挫折しました、ご苦労さまです -- Teppey 2004-10-04 (月) 20:32:22
  • お疲れさまです。 -- akix? 2004-10-04 (月) 22:19:17
  • とりあえず107村まで投票覧つくっておきましたー -- 2004-10-11 (月) 01:12:13
  • 107村終了が早かったみたいですね〜。 -- 2004-10-11 (月) 03:07:05
  • 111村まで増やしておきましたー。 -- 2004-10-11 (月) 15:23:26
  • 終わってる村の投票欄増やしておきましたー -- 2004-10-15 (金) 17:13:41
  • リストに、どちらが何日目に勝利を収めた、というデータもあると嬉しいなー、と親切な人の登場に期待したコメントを述べてみる。 -- 2004-10-16 (土) 00:45:31
  • それはネタバレになる薬缶ね -- 2004-10-16 (土) 01:06:51
  • 旧村新村とページ分けたほうがいいんじゃないかと言ってみる -- 2004-10-16 (土) 23:28:24
  • Aの方はまだ1つも終わってないのか……こっちも面白そうな村あるみたいだし、ログ公開が楽しみ。 -- 2004-10-17 (日) 00:38:19
  • A村の方の欄,終わりそうなのと終了しているのを作りました。(問題が出て来そうなら削除して下さい) -- akix?2004-10-17 (日) 12:00:09
  • ただ(ネタ)面白いからっていう理由の投票は嫌いだなー。どっちかと言うと素晴らしい勝負・・・に入れたいし入れて欲しい。 -- 2004-10-18 (月) 22:05:03
  • RP好き嫌いへようこそ〜。まあ、ゲーム的に面白い村、ネタ(RP含む)的に面白い村は別の投票とするべきかもね。 -- 2004-10-18 (月) 22:14:49
  • いっそ名勝負はどれだ!と別項目作るのもいいかもしれない。私も興味あるし -- 2004-10-19 (火) 00:38:49
  • 項目にネタログか名勝負かを入れるのも良いかもしれませんね。とりあえず、またネタバレコメントが出てきているので修正しておきます。 -- 2004-10-19 (火) 02:14:47
  • 最近の事例で行くと114と124がネタよりのログですかね。特に114はゲーム的に考えると、少々疑問符がつくところがありますし。ログは面白いんですが。 -- 2004-10-19 (火) 06:48:31