Toggle navigation
人狼BBSまとめサイト
Search
ページを編集する
編集箇所をみる
ページのバックアップ
最近更新されたページ
ヘルプ
人狼BBS まとめサイト
- おすすめログ雑談コーナー過去ログ1
Last-modified: 2008-09-16 13:49
おすすめログ/雑談コーナー
今日得票50以上で何となく再集計してみたんですが丁度20(反面教師3含む)。俺としては70って少し多すぎる気がするので今後増えることも考えてこの50票以上20村にその他これはという村を足して25村程度がよいと思うのですがどうでしょうか?後反面教師村の除外か非除外かについても。 --
2005-07-03 02:48 (日)
反面教師でもおすすめできる部分(荒れたけどエピで和解したなど)があれば非除外でいいと思います --
2005-07-03 13:56 (日)
反面教師からマナー違反を分離させたのなら、投了をはじめとする「ルール違反」というのも別にあるような気がしますが --
2005-07-08 23:08 (金)
そうですね、ちなみに俺の中で反面教師自体は負のものであるとは思ってません。作戦ミスなだけであって、それがないということは革命的な作戦は生まれないと思ってますから。だいたい初期は村人の占い師騙りがあったくらいですからね。俺はマナー違反、ルール違反は除外すべきだと思いますが、反面教師は荒れなければ非除外でいいかと思います。 -- 3つ上の者
?
2005-07-10 20:14 (日)
C455・・・・・占い師襲撃されてるんだから狭義完全勝利じゃないような。 --
2005-07-21 18:46 (木)
ところで、600番代勝手に追加しちゃったんですけど問題無いですよね?それともこれって誰か管理してるのかな?もしそうならごめんなさい〜!そして報告遅れてごめんなさい〜! --
2005-08-08 18:39 (月)
荒らしの入った村におすすめログでコメントしたり、投票するのはどうかと思う。再発防止には完全放置がいいのでは? --
2005-08-09 22:47 (火)
C国でも荒らしによる突然死13人の村が出ましたね。こちらは人狼が全員突然死してしまったためゲームにならなかったようですが…。そういう意味ではおすすめ票をもらっているD623村はまだ幸せなのかもしれません。 --
2005-08-14 15:15 (日)
最近突然死多くても残った面子が良く頑張りましたって村に何故か票が入る。まぁおもしろくない村ではないけど、それでいいのだろうか。 --
?
2005-08-28 23:39 (日)
E100村がないのは気のせいでしょうか? --
2005-09-09 19:43 (金)
↑↑↑↑ 今更なんですが・・・コメントや投票をしなければ再発しないというものでは無いと思います。 --
2005-09-09 20:42 (金)
E100村ないですね。直しかたがわかりません。変になってしまったかも。誰か助けてください;; --
2005-09-09 21:06 (金)
ちょこっといじってみましたけれど。E100村は入ってたみたいですが、ページ名が「おすすめログ/E101〜E124村」だという何とも不思議な状況みたいで。直らないんですかね……自分にも分かりません。誰かお願いします。 --
2005-09-09 21:22 (金)
↑↑↑かまったり注目を集めたりすると余計喜んでまたやるんじゃないか。という観点です。効果皆無の可能性ももちろんありです。 --
2005-09-14 02:25 (水)
まことに勝手ながら、C700番台追加させていただきました。管理者様、お疲れ様でございます。 --
2005-12-13 00:07 (火)
勝手に
超おすすめログver.2005
とか作ってみました。票数を更新&国ごとです。よろしければ使ってやってください。 --
2006-01-01 14:18 (日)
レイアウトが崩れるほどに無駄に長い村名をつけるのは…。もう少し要約する力をつけてほしいですね --
2006-01-28 14:45 (土)
村タイトルの編集をしようとしましたが、Not Foundが出ますね。 --
2006-02-13 (月) 21:09
C国多重荒らし検証ページ
警告のためにページトップに載せておきたいぐらいですが、巻き込まれた何の罪のない方が不憫なのでここに。結果よりも過程が重視されるこのゲームで、このような愚者が出たことは残念です。 --
2006-03-09 (木) 22:26
マナー:示し合わせ参加についての問題を考える
にて現在意見募集中です。覚えがある方、一言ある方、ご一読願えれば幸いです。周知しないままの密室議論を避けるため、少の間このページからの誘導をお許しください。一定期間後、このコメントは削除したいと思います。 --
2006-04-26 (水) 00:30
C873は一度に10票と、2票が連続で入って20票で止まってますね。こういう村は超には入れないようにしたらどうでしょう。 --
2006-04-26 (水) 15:03
上の方>チェック漏れです。超から一旦外します。 --
2006-04-26 (水) 15:12
すみません。900番台をいじってしまって直すことができなくなってしまいました。本当にすみません。どうすればいいのかわからないのです。 --
2006-05-10 (水) 20:16
↑直してくださった方本当にありがとうございました。 --
2006-05-10 (水) 20:20
C900番台includeを使っていなかったのでC800番台からコピペしておきました。C900番台から入れたコメント・投票は消えているので必要なら入れなおしてください。おすすめ系ページ初いじりなのでわかる人いたらチェックをお願いします。 --
2006-05-11 (木) 17:50
おすすめ票ではなく批判票を投ずる人が多くなってるなぁ… --
2006-10-11 (水) 06:26
突然死ありでも票が入ってる村を見てみたけど、投票コメントもないから、何でおすすめされたのかよく分からない村多数。参加者が自薦するなとは言わないから、せめてコメントをつけてほしいなぁ・・・ --
2006-10-18 (水) 21:35
突然死ありでも参考になる村なら票が入っててもかまわない。でも確かになんでそう思ったのかは知りたいね。 --
2006-11-09 (木) 14:31
突然死があって一方が圧倒的不利になっても接戦に持ち込んだというのはお勧めできると思う。 --
2006-11-22 (水) 01:55
超おすすめログver.2005
CF国を更新しました。 --
2006-11-27 (月) 21:08
最近のログを見ると、時間的・精神的に余裕がないのに参加して、自ら墓穴を掘っている人が多いように感じます。 --
2005-01-25 (火) 10:43
ここしばらく自分以外の発言者は中の人などいない。って感じの人が多いような気がするのですが・・・参加者に対する配慮ってどちらの陣営でも必要だと思うんですけどねえ。 --
2005-01-26 (水) 10:20
↑激しく同意、疑われて言葉を荒げてしまうのは多少しょうがないにしても、エピローグやまとめサイトでまで喧嘩とか見てられない。 --
2005-01-26 (水) 10:59
対戦側の存在しなければ、さらにいうなら同じゲームを楽しもうとする仲間が存在しなければ、このゲームそのものが成立しないからね。ゲームが終わったらは、もちろんのことだけど、ゲーム中も対戦役をしてくれてる人たちや他の参加者への感謝の気持ちと配慮は忘れないで欲しいと思うんだよね。 --
2005-01-29 (土) 13:40
どうも最近反面教師票ばかりが投票されているように思えます。気持ちも判らなくはないのですが、名勝負や名RPがその中に埋もれていってしまうのが哀しいですね。何か方法は無いものでしょうか?減点ボタンがあると反面教師はマイナスになって判りやすいかなとも思ったのですが、ちょっと酷かなと。 --
2005-02-02 (水) 00:35
反面教師票は村の下に投票選択肢を追加すればいいんじゃない? --
2005-02-03 (木) 11:53
わざと反面教師にしてるやつもいそうだね --
2005-02-04 (金) 01:36
C117村も墓下やエピでも喧嘩してら。C国はちょっと突然死も多い。突然死一人ならまだ病気だとか事故だとかあるかもしれないけど、二人になるとどうしてもどっちかは荒らしとかいい加減なやつとかにみえるんだよな。突然死が多いとみんなのやる気にも影響する。自分はまわりに迷惑かけないように全力勝負なのに突然死するやつがいるといらいらするかな。 --
2005-02-04 (金) 01:40
なんて言うか・・・いつも揉め事起こしてる人って同じ人なんだよなあ。学習能力が無いというか、それ目的でやってるというか。 --
2005-02-07 (月) 01:30
C国に参加する前にさ、最低C国のログ1個は読んできてほしい。なんか物凄く低いところから議論しなきゃいけないから疲れる。まあ、セオリーとかが出来上がってないのが原因だろうけど。 --
2005-02-07 (月) 21:00
わざわざ突然死数を調べてタイトルに付け加えている人がいて、その努力には素直に頭が下がる思いですけど、ちょっと目障りだと思います。 あくまでもここは「おすすめログ」なのだから。 突然死はそれを論じるページがあるのだからそちらで集計結果を纏めたりすべきでしょう。 --
2005-02-17 (木) 20:40
書き込んだ人間ではありませんが、突然死が名勝負の瑕疵になるのは事実です。せめてもう少し減らないうちは必要悪ではないでしょうか。参加した村に突然死の傷が付かないように努力し、突然死発生が無かった村を誇りたい意味でも、現状は仕方ないと思います。集計は投票テーブルとは別表でこのページ内に作るのが最良ですが…それは手間が掛かりますし、かと言って別ページにすれば目立たず誰も見ないし、難しいところですね。 --
2005-02-18 (金) 04:03
突然死の数を追記するのも良いけど、どうせならGJの数もついでに数えて欲しいなー、とか思ってたり・・・・・・。 --
2005-02-18 (金) 08:42
うーん…GJの数書いちゃうと、意図的襲撃ミスとか分かっちゃわないですか? --
2005-02-18 (金) 14:00
最近、突然死の無かった村に(突然死0)とかわざわざかかれるのが、ちょっと寂しいですね --
2005-02-19 (土) 00:56
日本には「一期一会」つー素晴らしい言葉があるんだよな。他人を貶したり、自己満足プレイしたいなら別でやってくれ… --
2005-02-19 (土) 11:18
おすすめログのページのコメントが、反面教師やマナー違反の村に対する感想ばかりになるのはちょっと虚しいですね。どうしてもそっちが目立ってしまう。 --
2005-02-19 (土) 21:25
おすすめログを探しているのに突然死突然死と並んでいると気分が悪いので、少しマイルドな表現に変えてみました。突然死無しはわざわざ書かなくても良いし…問題あったら修正してください。 --
2005-02-21 (月) 14:24
突然死もだけど、最近はマナー違反やそれに対する叩きみたいなコメントが多くてちょっと悲しい。時代は変わっちゃったのかなぁ… --
2005-02-22 (火) 12:15
↑同意。きついコメントは村のまとめサイトとかでやってほしい。「あなたの前世での反省がまったく活かされていない。」などの発言をエピでされると、冷める。村と関係のないことは個人まとめサイトでやってほしい。 --
2005-02-22 (火) 14:20
管理人さんのコメントが他ページに移動されていたんですが、大事だとおもったのでうえのほうに引用文として追加しておきました。問題あったら消しちゃってください。 --
2005-02-22 (火) 17:59
突然死は
勝敗結果
のページで分かるようにしました。 --
machu
2005-02-23 (水) 10:07
せめて誉めるときくらい、ID付けてもいいだろーに・・・ と、投票してない俺が言うのもなんだが。 --
2005-03-02 (水) 19:06
D250〜299までのログは表示されてないみたいなんですがこれってどうしたらなおるんでしょう・・・? --
2005-04-12 19:52 (火)
includeの数が、4つまでしか有効でないようですね。C・D国の古い2つをinclude削除しました。 --
2005-04-12 19:57 (火)
あああ…。includeの数に制限があるのは設定ミスです。20までに変更しておきます(登場人物のページでも使っているので)。 --
machu
2005-04-12 20:00 (火)
最近はマナー違反よりも、いわゆる「マナー厨」のほうが目に付きますねぇ。マナー押し付けについて のページを作りました。 --
2005-04-20 10:12 (水)
20票以上獲得した村をまとめた超おすすめログを作成しました。 --
2005-04-20 19:54 (水)
↑お疲れ様です。本国・A/B/C/D国に分けたら時系列がわかって面白いのかも…とちょっと思ったり。あとまとめサイト300000Hitですね。 --
2005-04-21 09:15 (木)
得票順にソートしたんですが、あまり良くなかったですかね。より見やすいというのであれば、自由に編集してください。 --
2005-04-21 11:50 (木)
サブタイトルに【○○側完全勝利】とか書くのカンベンして欲しい‥‥ --
2004-11-18 (木) 06:15:34
↑たしかに…ネタバレだしねぇ --
2004-11-18 (木) 10:32:22
最近、名勝負が増えすぎてる気がします。もちっと名勝負にする基準を上げてもよいのでは? --
2004-11-23 (火) 12:39:46
ですねー。読んでみると普通だったりするところも多い^^;逆に、名勝負って書かれてない場所が名勝負だったりも。紹介文いまいち信用出来ない・・・。 --
2004-11-23 (火) 14:05:31
参加した人達が自分の村を名勝負と思いたいのは解りますが、正しい推論が出来る人が居なかっただけって村が多いですね。 --
2004-11-23 (火) 15:35:00
おすすめログ/能力者みたいに名作・名勝負・ネタ・反面教師のカテゴリーを別ページで作成するのはどうでしょうか? --
2004-11-23 (火) 20:12:45
名勝負と迷勝負は紙一重でしょう --
2004-11-23 (火) 22:27:05
初心者さんが増えたのか、ちょっと論戦があったり濃いRPがあったりするだけで「名勝負」「名作」扱いする現状はどうなのですか? --
2004-11-24 (水) 00:37:16
最初は?状態にして、読んだ人が納得したら票を入れる。票が一定数以上入ったら正式に名勝負、名作扱いするというのは? --
2004-11-24 (水) 01:22:55
例えば、20票獲得出来た村は、それを名乗れるとかですか? --
2004-11-24 (水) 02:00:46
投票が自由に出来る以上、微妙ですね・・・・・そこら辺はやっぱり名乗るかどうかは個人のモラルに任せるしかないのかも。 --
2004-11-24 (水) 04:51:02
(名勝負)に同意できるのであれば「投票」を押す。客観的に同意できないのであれば(名勝負?)に編集する。というのはどうでしょう。 --
otsune
2004-11-24 (水) 05:45:39
(名勝負)というブランド力の信用を保つには客観性が必要ですね。誰でも編集できる中でどう客観性を持たせるかは難しいですね。 --
2004-11-24 (水) 07:20:19
組織票を使ってまで名作、名勝負にしたいと言うなら、それはもうほっとくしかないでしょう。納得行かないと思われた人が(名勝負?)に書き換えるしかないんじゃないかな。 --
2004-11-24 (水) 07:53:16
誰でも編集できるのが良さであり、悪さでもある以上、サブタイトルを入れる時に客観性や中立性を持ってほしい。納得行かないとの理由で書き換え等の泥試合にはしたくないです。 --
2004-11-24 (水) 15:24:21
えーと、客観性をもてるほど村ロクをそれなりに読んだ人は全然問題無いと思うんですよ。ここで問題なのは、大多数の人が「(名勝負)をこの村につけるのは評価しすぎでは?」と思ってしまうような編集行動を取ってしまう「積極性は有るけど、客観性を持つほどログ読み経験が無い人」にどう対処するかだと。 --
otsune
2004-11-24 (水) 17:20:10
(名勝負?)に編集で変更する人間が、(名勝負)を付けた人よりも「積極性×多数派」であれば、収束するのではないかと思っています。そして注目度は「投票」ボタンで分かると。 --
otsune
2004-11-24 (水) 17:22:00
投票理由とかに明確な理由とかかいてあれば判別突きやすいとは思うのですけど。 --
2004-11-24 (水) 19:45:57
294村の51票というのは物凄いですね。閲覧者数はまだ775なのに…。実に15人に1人(閲覧者の7%)が投票している計算になります。ちなみに「村名:得票数/閲覧者数=投票率」で考えると、
1村
:131/4760=3%、
44村
:98/4455=2%、
77村
:113/9373=1%、104村:66/4632=1%、202村:58/2260=3%。これで「294村:51/775=7%」というのがどれだけずば抜けているか分かると思いますが、こんな突っ込みは野暮だったらごめんなさい。 --
2004-11-27 (土) 12:00:04
前の方が見やすかった気もします。 --
2004-11-28 (日) 16:00:13
私も前の方が見やすかったです。 --
2004-11-29 (月) 14:35:20
すごい名勝負でしたね。みんなハイレベルでおもしろそう!僕も参加したかったなぁ。ってか7日目のヤコブの投票変更を見て、202村を思い出しましたよ。まぁうちは最終日だったけど。3分前だったけど。ランダム勝負だったけど。勝ったけど。 --
379
2004-12-04 (土) 01:53:06
あぁ失礼。↑は344村に対してのコメントです。 --
379
2004-12-04 (土) 01:54:15
わたしも 前のほうが見やすい気がします --
2004-12-13 (月) 01:19
前のほうが見やすかったという声が出ていますがどれくらいが適当ですかね?私としては10村ずつではちょっと少なく、かといって50村ずつでは多すぎるので20村くらいが適当かなと思うのですが。 --
2004-12-21 (火) 00:15
ここに書くのではなく、Wikiなのでとりあえず変えてみたらどうでしょうか?それでだめなら誰かがなおすと思いますが・・・。 --
2004-12-22 (水) 13:14
私はその考えでこのページも少し変えました。とりあえずやってみましょう。そのためのWikiではないでしょうか?管理人さんからの回答を待ってなくてもいいと思いますよ --
2004-12-22 (水) 13:17
2004-12-21 00:15です。私が待ってたのは皆さんの意見ですがとりあえずやってみます。見づらかったらどんどん指摘してね。 --
2004-12-23 (木) 11:44
本国だけ20ずつにしてみました…残りは誰かお願い=■○ --
2004-12-23 (木) 12:21
A国はレンタルサーバーの不具合で、12/17日以前のデータが全て飛ぶようです。きちんと終了済みの村も、尻切れになっていますので注意してください。 --
2004-12-23 (木) 21:06
↑現時点では、
12/17時点のバックアップデータで復旧
されているようですので、
12/17〜サーバ復旧
までのデータが飛んでいるようです。 --
2004-12-23 (木) 21:42
あの〜ログが吹っ飛んだ村もまとめサイトを作っているようなんですが、A366村だけ別メンバーで開始されちゃってるんですよ。旧A366村のサイトを作っちゃうと、まずいことになりますかね? -- A366村の住人
?
2004-12-23 (木) 22:19
↑どうでしょうね・・・他の消滅した村もまとめサイトに緊急避難しているようですけど・・・ --
2004-12-23 (木) 22:32
失われた村/A366村
に避難してください。 --
2004-12-23 (木) 22:56
20件データおつかれです。たしかに10件より見やすいかもしれませんね。 --
2004-12-24 (金) 12:45
おすすめログ/失われた村を作りました。A355村以降のデータは移動しているかを調べて、整理する必要がありそうですね・・・。 --
2004-12-24 (金) 13:07
A360村以降はすべて失われた村へ移動しているようですのでリンクを消しました。 --
2004-12-24 (金) 16:42
まとめサイト20村区切りに変わりましたが50村区切りはどうしますか? 20村区切りだと50村区切りのままだとなんか違和感が・・・。 --
2004-12-27 (月) 19:49
古いものは50区切りだけど、中では25区切りになっているので、このページでも25区切りにしておけばあとで二つずつincludeすればいいから楽かも。 --
2004-12-28 (火) 12:36
もしくは古いものは100区切りくらいでもいいかもしれませんね。それなら100番台、200番台というきりわけができますから。 --
2004-12-28 (火) 12:39
25区切りで作り直しますか --
2004-12-28 (火) 12:39
すでに作業してたりします。(汗 --
2004-12-28 (火) 13:10
うーむ・・・。んじゃぁ似たページがあるかないか調べてから作るようにしましょう。 --
2004-12-28 (火) 14:48
あらら、既に 25村区切りと100区切りでまとめてるようですね。んじゃそれに合わせます・・・。 --
2004-12-28 (火) 14:51
全部includeにしちゃうと編集しずらくなりますねぇ どこかにリンクが必要かと。 --
2004-12-28 (火) 15:05
50村分くらいは編集できるように**の下にリンクつけてみますね。 --
2004-12-28 (火) 15:08
作業完了しました。↑↑確かにそうですね。作業中にそれは感じてました。(汗 --
2004-12-28 (火) 15:07
編集した方お疲れ様です、激しくGJ --
2004-12-28 (火) 15:16
編集しやすいように少し変えてみました。どうでしょうかね? 古いのは不要だと思いましたので付けてません。 --
2004-12-28 (火) 15:24
わかりやすくなっていいと思いますです。お疲れ様です。 --
2004-12-28 (火) 15:33
ReverseLink:
ReverseLink を取得する
メニュー
サイトメニュー
トップページ
基本知識
人狼考察
人狼ネタ
交流ページ
まとめサイト避難所
おすすめログ
ツール
まとめサイトへの要望
スパム報告
お悩み相談室
外部へのリンク
人狼BBS
(
G国
外部リンク
)
作者サイト
外部リンク
その他ネット人狼
各国募集状況